重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンを動かした際に一回全てのケーブルを
抜いたのですがつなぎ直してパソコンを起動してみると
キーボードがきかなくなっていました・・・

コントロールパネルのキーボードのところにも
何も表示されていません。

再起動もしてみましが変わりませんでした。

故障でしょうか?
解決策をご存知の方よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でキーボードのデバイスに!?などの黄色のマークはついていませんか?(右クリック「プロパティ」「ドライバ」削除、再起動でWindows汎用ドライバを再生成してみる)



「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」で正常な日に戻してみては?

この回答への補足

回答ありがとうございました。
おっしゃられるとおり黄色のマークがついており、
削除して再起動したところ、
使えるようになりました。
どうもありがとうございました!

補足日時:2007/08/30 22:01
    • good
    • 0

再度差し直してみてください


恐らくちゃんと認識されてないのでしょう
それで直らない場合は抜いた時に端子が故障してしまった可能性がありますので修理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に直りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!