
【問題】
I haven't read [ ____?____ ] so far but it seems like a good read.
(A) much of the book
(B) much book
(C) many books
(D) many of the books
意味:「今までのところその本をあまり読んでいないが、良い本のようだ」
解説書には、(B)はmuchは数えられないものに対して使用するので、bookは可算名詞だから文法的に不可。
また、(C)、(D)は文法的に可能だが、but以下で、it/a good readというように単数扱いしているので、
これも不可。したがって、bookを個数としてを考えるのではなくて、「どの程度読んだか」の意味で考えると
文意に沿うので、正解は(A)である。。。と書いてあります。
しかしながら、(A)ではbookを集合名詞として考えて単数扱いをしているので、解説で最初に(B)を外す理由が
可算名詞で単数系にならないから不可、というのは成り立たなくなってしまうと思います。
実際に(B)では単数系を使っているので。
それともこれは、ただ単に(B)では形容詞muchの後ろにtheがないので、bookが一般名詞になって文章的に
意味がおかしくなるという解釈でも良いのでしょうか?
ちょっと強引すぎる考え方のような気もしますが・・・
どなたかご教授いただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(B)は(C)との対比で、単にmuchとmanyの使い方の点で誤り。
つまり、可算名詞にmuchは用いない、ということで、真っ先に消される解答肢でしょう。
後半部分のa good readを「良い読み物」との意味で受け取れれば、主語がitである点からも、前半部分が複数形であるのはおかしい、つまり(C)も(D)も正答ではない、とわかります。
(A)のthe bookは集合名詞ではなく、解の和訳にあるように「その本」でしょう。
確かに質問した後で気が付きましたが、ここでは集合名詞は関係なさそうですね。
また、muchの後には数えられる名詞は、それが例え単数系であっても可算名詞である以上、
そこに居てはいけないということですね。
ありがとうございました。了解致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 関係代名詞の文章なのですが、 I bought a book the title of which 3 2023/05/27 19:40
- 英語 英文法について質問です。 These films teach us much more about 4 2023/06/10 19:47
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 写真の英文についてですが、複合関係詞のhoweverの後ろは、副詞(形容詞)S+Vという順番になりま 2 2023/08/08 19:10
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 None of it or them 1 2022/04/24 10:57
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方です
-
many of - most of- の違いはな...
-
audienceという単語
-
冠詞について教えてください
-
数えられる名詞か数えられない...
-
all students と all the stude...
-
漢字の読み方に困ってます
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
祈りという意味の「prayer」と...
-
「a variety of」と「the varie...
-
形容詞としての alternate と...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
めちゃイケのサブタイトルの英語
-
ふつう複数のsがつかない単語が...
-
in the cold (寒い中) の the ...
-
タレントの訳はtalent ??
-
admit,allow, permit,forgiveの...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
冠詞の問題
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all students と all the stude...
-
漢字の読み方です
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
many of - most of- の違いはな...
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
the Netherlands
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
audienceという単語
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
some informationの使い方について
-
large とmuchの違い
-
commentはどうやって可算と不可...
-
「a variety of」と「the varie...
-
periodとperiods
-
英単語のtrivialityとtrifleの...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
「much book」と「much of the ...
おすすめ情報