A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
英国発祥の競技で下記の理由からです。
http://www.athleteranking.com/column/contents.ph …
110mハードルは元々120ヤードハードルだったというのは有名な話だ。
だからスタートから1台目までは15ヤード(13.72m)。ハードル間は10ヤード(9.14m)。
ハードルの高さもハイハードル42インチ(106.7cm:一般男子用)を筆頭に3インチ刻みで、39インチ(99.1cm:旧高校男子用)、36インチ(91.4cm:中学男子用)、33インチ(84.0cm:一般女子用)、30インチ(76.2cm:中学女子用)と下がっていく。そしてWMA(国際マスターズ陸連)ではさらに27インチ(68.6cm:男子80歳以上)の規格もある。
距離はメートル規格のくせに、なぜヤード規格なのかという矛盾もあるが、それが歴史というもの。それが国際ルールというもの。
またそれを知ることにより違った陸上競技の楽しみがある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デートでドライブは難しい?
-
この日本語は正しいのでしょうか?
-
彼女を作るってそんなに普通の...
-
「ハードル」が低くない。と言...
-
チビでも110mハードル走はでき...
-
個人的な考え方ですが、、、 甘...
-
外国の面白すぎるサスペンス映...
-
日本語、例えばいきなりフロア...
-
性はあの世仏教の地獄に落ちま...
-
最近付き合い始めましたが 付き...
-
ボッチになって好きなこと続け...
-
陸上のことで相談です。 私は、...
-
何か面白い川柳考えて教えてく...
-
中3男子は恋しますか?
-
ネットの誹謗中傷やバッシング...
-
陸上競技300mSCとは?
-
声がいい男性ってなかなかいな...
-
ハードル高いってどういう意味...
-
「ハードルが高い/低い」「ハー...
-
陸上で風速はどのようにして計...
おすすめ情報