電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は長年、教育産業で「先生」と呼ばれる仕事をしてきました。そして今尚それをしています。

仕事柄、何千人もの「先生」を見ましたが、私が思っている「教える」と、一般の先生が思っている「教える」は違うっと常々感じます。

あなたが思う『教える』とは何を指しますか?ちなみに、私が思う『教える』は『生徒にやらせて覚えさせて、点数に直結させること』だと思います。私以外の先生方はどうも『答えを教えて、解説すること』か、『黒板やホワイトボード、レジュメ、パワーポイントに要点をまとめて解説する』が『教える』だと勘違いしているような気がします。

A 回答 (3件)

私が思う『教える』は『生徒の知りたいこと・できたいことの手助けをすること』です。



とはいえ、「何がわからないかわからない」「何がやりたいかわからない」という生徒も多いので、そこから手助けすることも含めます。

「生徒にやらせて覚えさせて、点数に直結させること」「答えを教えて、解説すること」「黒板やホワイトボード、レジュメ、パワーポイントに要点をまとめて解説する」などはあくまで「方法」のひとつであり、それが適切な場面もあれば、不適切な場面もあるという意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/05 13:22

私は大学、専門学校で教えております。


私にとって教えるとは、「学生が思考を巡らし、考え、それにより解決や新たな問題を発見するために、思考と研究のスタートとなるような解説、問題解決や問題発見のための手助け」と思っております。そのために「講義」「ゼミ」等で学生と対峙し必要な解説・講義をする事と思います。
従って、gwkaakunさんが質問に書かれた『生徒にやらせて覚えさせて、点数に直結させること』というお考えに対しては、学校のカテゴリー、すなわち、小学校、中学校、高等学校、予備校、専門学校、大学、大学院などの先生方で、それぞれ違う意見が表明される事と思います。
私の場合『黒板やホワイトボード、レジュメ、パワーポイントに要点をまとめて解説する』という方法が学生達の思考、問題解決と発見、研究等に必要ならば、その場合は(もちろん他の方法も含めて)躊躇しません。
ただ、『答えを教えて、解説すること』は、やはり、さすがに違うのでは?、と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/05 13:23

学校の先生の 教える は 



質問者さんの選択肢からは (2)正解を教えて解説すること を選び

それに加えて 手本を見せること だと思っていますし 

それを期待します


大学以上の研究機関でしたら 洞察を導く や 仮説を立て証明する  かもしれません・・

もちろん 私見です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/05 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!