dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

今は猫を2匹飼ってます。2匹の関係は仲良しです。
*メス・2才半・避妊済・おく病・運動神経が良い・頭が良い・抱っこは嫌い・雑種
*オス・3才・去勢済・何も考えてなさそう・のんびりや・抱っこ好き・スコティッシュフォールド・先住猫

悩みですが、ついオス猫をひいきして、よりかわいがってしまう事です。

・メス猫はいたずら等の悪い事を〈悪い〉とちゃんと理解しながら、行います。
人間の様子をチラチラ目で伺いながらしたり、逃げる準備しながらします。
怒ると、ダッシュしてベッドの下に隠れます。
しっかり厳しく(怒鳴ったり、叩いたり)何度も注意してますが、私の睡眠時などに繰り返します。

・エサを要求する時、甘えたい時はずっ~と鳴きます。
そのかん高い鳴き声に時々ストレスを感じてます。


もう一方のオス猫がほとんど鳴かず、いたずらもしない。
甘える時はゴロゴロ言ってすりよります。
つい、オス猫をかわいがってしまいます。
私は子どもの頃から数匹の猫と暮らしていましたが、こんな事は始めてです。
オス猫ばかりかまうのは、メスにかわいそうと思うのですが、止まりません・・ どうしたらいいでしょうか?

また、犬の様にむだ鳴きはしつけできるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

猫が鳴いたりいたずらするのはかまってもらいたいからですよ。


子供が好きな子の注意を引きたくてその子にいたずらをするのと同じですね。
飼い猫にとって主人はお母さんと同じなので「ママ、ママ、私を見て」と言っているんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

わかり易い表現で、心に響きました。
乳幼児だと思って接したいと思います。

お礼日時:2007/09/06 16:46

うちの2匹もオスの方が甘え上手です。


大人しくゴロゴロすりよるのも、いたずらしたり鳴いたりするのも、どちらも猫の甘え表現ですね。
どちらも同じようにかまってあげる必要はないと思いますが、メス猫ちゃんの甘えにも時々はかまってあげてください。
睡眠時や忙しい時は無視してかまわないです。メリハリをつけて遊んだり放っておいたりするといいかなと思います。

いたずらもその様子だとかまってほしいからしているのでしょうね。
それはそれで可愛いと思いますが、お困りなら、叩いたりせずに同じ言葉で叱ってみてください。それでかまってもらえないと分かると次第にいたずらもむだ鳴きも減るのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど!メリハリをつけてかまってあげればいいんですね^^
それでしたら、私の「忙しい時に~(イライラ)」も軽くなります。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/06 16:43

いたずらしたりうるさく鳴くのは相手になってほしいからです。


猫は本来いいたずら者です。
これは単独で狩をするための訓練であってその必要がなくなっても本能として残っているのです。
どうも猫好きというよりもおとなしくて従順な動物がお好きなようですね。
それでは猫がかわいそうです。
猫のおもちゃで遊んであげるくらいのことはしてあげてください。
うちには4頭いますがそれぞれに個性があるのでそれなりの付き合いをしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いたずらは本能からの行動もあるんですね、なるほど。
猫は大好きで、以前も活発な子も飼ってたんですが、この子のキャラクターがどうもなじめないんです。
猫じゃらし等で、約30分~1時間/1日 は遊んでるんですが、鳴いたり欲求があるのは、物足りない表れなんでしょうか・・
頑張って時間を割くように努めたいです!

お礼日時:2007/09/06 16:40

うちは♂猫3匹、♀猫1匹です。


わたしもやはりオスの無口でおとなしく、体の弱い(でもボス的存在)の1匹が一番かわいいです。
自分では平等に接しているつもりなのに、誰が見ても『この子が一番好きなんだね』と言われるから知らないうちにヒイキしてるようです。
そして、メスはうちも本当にうるさく鳴きます・・・
うんざりしますよね、判ります。
なんの回答にもならない内容ですが、状況がかなり似ているのでつい回答しちゃいました。
ヒイキするのが新しい猫だと問題ですが、先住猫ちゃんなので大丈夫じゃないでしょうか?
それとしつけの時に叩いてはいけませんョ。真似で充分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
境遇が似てる方がいて、なんだかホッとしました。
私も周りにわかるくらいの態度のようです・・

叩かないようにします。感情的になりすぎてました。

お礼日時:2007/09/06 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!