No.3
- 回答日時:
これは場合によって27とも28インチとも表記しますが、そもそもタイヤのインチ径には実際的な意味はほとんど無いのです。
歴史的な話をしますと……
実は、自転車というのはかつての帝国主義の時代には交通の花形でして、現在の自動車並みの戦略商品として扱われたのですね。
で、何せ時代が時代ですから、国ごとに完全に異なる規格体系をそれぞれ作ってしまったわけです。
たとえばタイヤの太さ一つとっても、英米では26インチ等のリムでフレームの方をタイヤの種類ごとに作りましたし(ちなみに国ごとにリムのサイズは違う)、農業国で未舗装路主体のフランスではタイヤの太さに応じて複数のリムを用意してタイヤの外径についてはある程度そろえる方向で発達した(650,700,750等)。
http://www.suganoya.net/tiresize.htm
そして、それらが互いの優劣をかけて「規格戦争」を行った結果、駆動系やBBなどのパーツについては適度に統一され、一方でタイヤに関しては乱雑な規格がそのまま残ってしまったという次第。
ということで、現在では曖昧になりがちな伝統表記は避けて「ETRTO」で表示するのが通のやり方です。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/co …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2% …
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_siz …
なので今回の場合は、ETRTO表記で「32-622」とするのが適切で、タイヤの外径は32*2+622より686mm程度となります(一応は)。
※「一応」というのは、日本の輪界には伝統的にタイヤの呼び寸法というややこしい慣習があって、実際のタイヤ寸法とかけ離れたサイズが表記されているケースがままあるからです。
http://cbnanashi.mad.buttobi.net/parts/roadtire/ …
これは非常に困った話ですが、ETRTO表記では規格上こうした問題は生じませんので、その点でも素人にお勧めの表示といえます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- スポーツサイクル 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ 3 2023/04/24 23:25
- 電車・路線・地下鉄 小田急線自転車のことについて クロスバイク(格安)乗せれないですよね 小田原まで電車で行きたいんです 2 2023/04/01 23:47
- スポーツサイクル 自転車チェーンについて 3 2022/12/12 22:42
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 自転車修理・メンテナンス タイヤの幅が五センチくらいの自転車を買いました。 87kilogramの私が乗ってもタイヤが でろり 3 2022/04/23 22:59
- 国産車 タイヤがだいぶすり減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、 今自分が着けているタイヤは「21 5 2022/05/30 10:29
- スポーツサイクル 自分の好き勝手に自転車作ったら何か問題や文句有りますか。 3 2023/08/06 22:35
- 車検・修理・メンテナンス このタイヤチェーンはどのサイズに使えるのでしょうか? 3 2022/12/28 20:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
自転車通勤です。
-
私の身長と体重はそれぞれ、166...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
自転車の通行区分
-
650B×38のタイヤチューブ
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
DI2化に伴い、以下の3パターン...
-
今日ロードバイクでかなり追い...
-
走るだけのサイクリングじゃつ...
-
サイクリストたち見た目の偏見...
-
ロードバイク に空気入れるとき...
-
アサヒの自転車のプレシジョンR...
-
固定ローラーの購入を検討して...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
ロードバイク アンダー15万でオ...
-
ロードバイクのズイフトについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
自転車のインチ数の調べ方
-
自転車のタイヤのサイズ表記に...
-
自転車のタイヤサイズがETRTO表...
-
細いタイヤに交換したい (GIA...
-
ロードバイク、パンクしたら前...
-
タイヤの幅 側溝とかグレーチング
-
ARAYAのRM20に取り付けられるタ...
-
マウンテンバイクのタイヤにつ...
-
子供用MTBのリム/タイヤサイズ...
-
電動キックボードをナゼか?国...
-
センタースリックタイヤ・太い...
-
クロスバイクのタイヤ交換
-
どちらを支持しますか。
-
スリックタイヤのポテンシャル...
-
26x1.5のリムに最も快適な街乗...
-
へこむママチャリのタイヤ
-
ロードバイク タイヤ外径につい...
-
22インチ子供用マウンテンバイ...
-
フロントホイールから
おすすめ情報