
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この順番が良いと思います。
・x^1、x^2、x^3、x^4 ・・・・・ の微分公式とその証明、積分
・(物理の)等加速度直線運動の記述 (簡単です。2回積分します。)
・1/x、1/x^2、1/x^3 ・・・・・ の微分公式、積分
・2つの関数の積の微分
・2つの関数の商(分数関数)の微分
・合成関数の微分 (←非常に大事)
・逆関数の微分
・sin と cos の微分、積分公式
・指数関数の微分、積分公式
・対数関数の微分(は、1/xの形になる)
・(複素数を知った上で)オイラーの公式
・(物理の)単振動の記述 (←非常に重要)
・偏微分
・(電気の)RC直列回路の過渡解析(簡単な微分方程式。電気以外にも色々役に立つ。放射能の減衰とか洗濯物の乾き方とか・・・)
・ベクトル解析(i、j、k という3つの単位ベクトルを使うやつ)
・ベクトル解析の応用(古典電磁気学の全てを記述するマクスウェル方程式)
・1回微分方程式、線形微分方程式
・フーリエ級数、フーリエ積分
・ラプラス変換
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/06 02:03
詳しく書いて頂きありがとうございました。
早速、今日やらせて頂きました(^^)。
これを目安に頑張ろうと思います。
また何かったらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 非物理系の、物理学の勉強法 4 2023/04/29 21:14
- 教育学 みなさん、こんにちは! 微分と積分学についてのご質問です。 微分学と積分学を受ける理由として、今後社 1 2022/12/23 11:23
- 数学 たとえば、先生が " 1 微分積分 2 線形代数 3 集合と位相 4 解析 5 情報数学 6 微分方 2 2022/07/07 10:43
- 数学 工学部の数学の勉強の仕方 新しい理論と問題を解くこと 4 2022/04/30 13:16
- 数学 大変基本的な質問過ぎて恐縮なのですが教えてください。高校数学の微積分の勉強をするなかで、度々耳にする 5 2022/03/31 14:56
- 就職 情報学科やIT企業の関係者の方にお聞きしたいです。 2 2023/08/01 08:55
- 数学 微分積分を理解できない人って脳の作りの問題でしょうか。情報系の大学に進み、微分積分が必須科目なんです 5 2022/07/14 08:40
- 数学 大学数学を理解するためには高校数学の全単元を復習する必要がありますか。 5 2023/02/28 13:37
- 物理学 『数か物か』 4 2022/06/13 06:54
- 物理学 微分方程式の物理現象への適用について 3 2023/05/14 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
微分積分を理解できない人って...
-
3階微分って何がわかるの??
-
これらの数式を声に出して読む...
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
デルタの意味
-
log(1+x)の微分
-
y^2をxについて微分してください
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
なぜ微分したら円の面積が円周...
-
不定積分の計算で出た定数は捨...
-
eの読み方…
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
-
二次関数 y=x^2 を微分すると---
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
疑似微分って何ですか??
おすすめ情報