dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
デラウェア(であってますよね?)が12房ほどあります。
あのちっちゃいぶどう、そのまま食べる以外に何か方法はないですか?
保存方法もあったら教えて下さい。
食べるのは私と子ども(1歳8ヶ月)です。
子どものおやつに使えたらいいなぁ・・・と思ってるんですが。
いいアイデアないでしょうか?
宜しくおねがいします(^人^)

A 回答 (7件)

根気が要りますが、一粒ずつ房から出してシロップで煮詰めてゼリーに入れたり、凍らせてタピオカ代わりにされてはいかがでしょうか?



*タピオカの作り方
http://www.tcct.zaq.ne.jp/kazahana/sweets/recipi …

デラウェアを使ったお菓子が載ったサイトがありましたので、参考にしてみてくださいね。

http://cookpad.com/main.cfm?Go=recipe&Page=resul …

参考URL:http://cookpad.com/main.cfm?Go=recipe&Page=resul …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!
しかもおいしそう!
うちの子は市販のケーキとかは甘すぎるみたいで食べないんですよ。
私の下手なケーキやシュークリーム(甘さひかえめすぎ)のがいいみたいでちょっと変わってるんです。
ちょっとがんばって作ってみようかな。
こんなに使い道があるとはびっくりでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 20:01

とても、興味のある質問だったので、調べてみました。


が、ひとつしかサイトを見つけることができませんでした・・・
下記にサイトを載せておきます。

参考URL:http://www.urban.ne.jp/home/tokutpk/yamamoto/gco …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

驚きました!
家で口でするようなものじゃない高級感ですね。
でもちょっとやってみたいかも。
勇気が出たら作ってみます。(ピラフ)
ありがとうございました。


ちょっとお借りします。
たくさんのアイデアありがとうございました。
またぶどうが増えることになりまして(さらに12房)皆様にアドバイス頂いたものを全部作ることが出来るかも・・・。
ジャムとお酒とシャーベットとケーキに上手く振り分けられたらいいなと思っています。
上手く出来るといいのですが。

皆様ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 20:11

poppo-30さん こんにちは!


少し手間はかかりますが、ジャムにするのは
いかがでしょうか?
ブドウジャムはあまり馴染みがないかもしれませんが、
とっても美味しいですよ。
パンやクラッカーにつけたらお子さまも大喜びかも。
参考URLつけておきますね。

参考URL:http://www06.u-page.so-net.ne.jp/da2/setoh/budoj …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャム食べたい!
実を出さなければいけないのがちょっと・・・ですが1kgも作らなければいいんですもんね。
クラッカーも業務用のを頂いて(お土産にもらったんですがどこの?なんでしょう)困っていたので一度に解決ですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 19:54

あいにく子供のおやつと言うわけにはいきませんが・・・ご参考までに。


リキュールなどに漬け込んで果実酒を作ってみてはいかがでしょうか?結構長持ちしますし。酒屋さんにいけば、ホワイトリキュールや容器などが手に入ると思いますので。結構おいしいですよ~(^o^)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は果実酒は一番最初に思いついたんですよ。
でも今年は梅、桃、ブルーベリー、イチジクを漬けたんですよ。
その実の行き先にも少々困ってるんですが・・・。
この際少し漬けてみようかな。
ぶどうは漬けたことないし、500gぐらい漬けてみようかなぁ。
悩む所です!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 19:47

 実はちぎって密封容器か密封できる袋に入れると長く持ちます。

(12房しかもデラでは大変ですけど・・・)

 私もよく箱でもらうので、ジュースにしてしまいます。洗って皮ごとジューサーに入れるか、ミキサーならジュースにしてからこすといいと思います。さっぱりしておいしいです。ジュースをゼリーやシャーベットにするのもおいしいですよ。

 ↓は巨峰についてですが、使えるアイデアがあるかもしれません。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=324715
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジュースにしてからシャーベットにすればいいんですね~。
これなら、皮をむかなくてもこしてしまえばいいのだから楽チンですね。
シャーベットなら保存も利くし。
いいかも!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 19:43

こんにちわ。



我が家もデラウェアが一箱もあって、大人二人だけなので
持て余しています。

ですので、4房は二人で頑張って食べたのですが、
残りは皮から身を押し出して製氷皿に入れて凍らせてあります。

アイスの代わりに食べてもいいし、アイスティに入れると
「なんちゃってフレーバーティ」に変身する優れものです。

ちょっと根気がいりましたが、これで私は乗り切りました。
(毎年やってます…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんちゃってフレーバーティいいですね!
個人的にはなんちゃって物、大好きです。
マスカットティが家にあるので氷代わりに入れてみて「豪華版なんちゃってフレーバーティ」にしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 19:27

デラはないのですが、ペリAだったかもっと大きな葡萄をなんですが。


冷凍します。味は違うのですが、半解凍にして食べます。
なんというか、おいしいです。葡萄とは違う感じですね。
ただ、生で食べた方が、ずっと美味しいという声もありますので、
あと、私は凍らせたものを、ジューサーでガーとやります、これも生ジュースでおいしいです。
たくさんあるのなら、一度でなくなるかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凍らせてジュース・・・はとっても魅力的です!
巨峰は凍らせて食べたことあります。
あれはあれでおいしいですよね。
皮をむいてて凍らせた方がいいですよね・・・。
気が遠くなるかも・・・。
でも全部やんなくても2房位なら根性で・・・。
がんばります!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!