
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
加熱した方が香りが立つので加熱することが多いですがそのままでも何ら問題ありませんよ。
カクテルなんかには冷たいままで使ったりしますので。
もちろん暖めなくても衛生的には何ら問題はありません。
暖めなければ食べれないような衛生に問題がある缶詰は輸入できませんし。
No.2
- 回答日時:
タピオカココナッツミルクを時々作りますが、その時は温めてから冷やしています。
(砂糖を溶かすためでもありますが・・・)
そのまま使うレシピもありますので、多分そのまま使っても大丈夫だと思いますが
(ジュースやカクテルには、そのまま使ったりします)
気になるようでしたら、温めて使われてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
タピオカ粉は片栗粉とは全然違...
-
5
安いわらび粉とタピオカ粉の違...
-
6
ポンデリングのようにもちもち...
-
7
もちもちした歯ごたえのチーズ...
-
8
タピオカの作り方について
-
9
ドン・キホーテに、自分で作る...
-
10
学園祭で食べ物、飲み物を販売...
-
11
タピオカスターチを買ったのですが
-
12
ココナッツミルクの缶詰でタピ...
-
13
タピオカの原料というか、作り...
-
14
ビジネスの始め方を知りたいで...
-
15
ココナッツミルクって温めて使...
-
16
ブラックタピオカの保存
-
17
わらび餅の食べ方
-
18
タピオカの作り方
-
19
もちもち蒸しパンの作り方
-
20
タピオカって食べすぎると消化...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter