dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペナルティキックの場合、22Mラインより前だろうが蹴ってタッチを割ったボールは蹴った側のボールになり、そのボールを出た位置からラインアウトでゲームが再開されますよね。

ではフリーキックの場合、22Mより前でボールを蹴ったのがタッチを割った場合、そういう場合のラインアウトの位置というのはボールを蹴った位置からのラインアウトになってしまうのですか?それとも、PKと同様、蹴った位置にかかわらずボールが出たところからのスタートになるんですか?

A 回答 (1件)

フリーキックというのは、その反則のあった地点からキックで試合を再開するという解釈です。


なのでキックが出ればもちろん相手ボールですし、22Mラインの前から蹴ってダイレクトで出れば蹴った地点まで戻されます。
よく22Mラインのちょっとだけ前でフリーキックとなった場合に、スタンドオフが22Mラインの後ろに立ってそこにパスをしてタッチに蹴りだすということがあります。
また相手陣でフリーキックを得た場合にはタッチに出しても相手ボールになるので、ハリーで始めたり、スクラムを選択したり、サインプレーを仕掛けたりしていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!深く理解できました!!

お礼日時:2007/09/06 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!