dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明治時代の文壇・文学を学ぶための資料を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

20-25年前の著作ですが伊藤整の近代日本文学史(名前はちょっと違うかも知れません)と言う数十巻の本があります


大学か図書館にはあると思います
明治初期から三島由紀夫まで詳しく網羅してあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/10 00:57

「日本文壇史」は<明治人漱石の死>が最終巻ですから、さきの方が挙げられている、三島由紀夫まで網羅された本とは別もののようですね。

    • good
    • 0

伊藤整の「日本文壇史」ですね。

全24巻。
ご心配なく。堅苦しい本ではありません。
それはそれは、おもしろい。
ウソだろ、と思うなら、試しに第一巻を図書館で借りてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こちらも参考にさせていただきます

お礼日時:2007/09/10 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!