
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
旭川在住の者ですが、今日の最高気温は22度。
地元民なら、日中は暑がりの人でも薄手の長袖でちょっと暑いかな・・・?という感じの気温ですが、34度もあるところからお越しになる方には寒いのではないでしょうか?(地元民も、夜出かける時は長袖の人が圧倒的に多いです。)
週間予報を見ても、暖かい日でもせいぜい25度前後で推移していくようなので(※さすがにこの季節に30度台ということは滅多にありません)。
特に夜や明け方は寒いと思います。
ここのサイトが参考になるのではないでしょうか?
「これきてドットコム」
http://www.collekite.com/
ただ、日が照っていると逆に長袖は暑く感じることがあるかも知れませんので、一応半袖の服と薄手の長袖、更にその上に羽織る長袖の上着を持参されるとよろしいかと。
上着は厚手と薄手の両方お持ちになるといいと思います。
風はもう冷たいのでご注意ください。
ご参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
知床方面は純粋な地元ではありませんが、薄手のTシャツは厳しいですね。
ツアー客もこの時期、寒い時にはトレーナーを着てもガタガタ震える人がいる位です(地元民は慣れています)。
同じ10~15度でも風が寒いので少なくともカーディガンや場合によってはトレーナーが必要かもしれません。
逆に旭川辺りなら、天気が良ければ長袖シャツでもOKです。夜は厳しいかな。
知床、釧路方面と旭川はかなり体感気温が違いますよ。
No.3
- 回答日時:
関東在住の道民です。
現在、札幌に一時滞在中です。
道東の現地の気温はこちらでどうぞ↓
旭川の現在の気温
http://weather.goo.ne.jp/amedas/12442/index.html
釧路の現在の気温
http://weather.goo.ne.jp/amedas/19432/index.html
ウトロの現在の気温
http://weather.goo.ne.jp/amedas/17351/index.html
道東は、札幌よりも5度ぐらい低いと思っておけばよろしいかと。
知床の山に登らない限り、極端な服装にする必要はないと思います。
何も20度も30度も低いわけじゃありませんし、雪んこみたいな極端な服装で来る必要はありませんよ。
旭川は盆地なので、札幌より寒いとは一概にいえません(昼と夜の気温差が大きい) 15度程度なら、当然、長袖が多数派になります。
15度切って、10度近くなると、セーターでもかなりひんやりとしてきます(ただし、10度以上なら、セーターでもがまんできないことはない)。
寒ければ、ホテルという逃げ場所もありますから(野宿でもないんでしょ?)。
札幌ではまだ平均20度ぐらいあるので、長袖はまだ多数派じゃありません(長袖と半袖が半々ぐらい) 自分は暑がりなので、まだ半袖で一日中通してますが、あくまで「暖かい札幌」の話です。
あと、いつものプラスα程度の服をもってきて、もし
足りなければ、現地のホームセンター、デパートなどで
買いそろえるのも手です。
旅の荷物が多いと、楽しくなくなります。
もし、釧路や北見、網走などのホテルにお泊まりになるなら、
駅前のデパートなどの閉店時間を調べておくといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
- 九州・沖縄 1月中旬に沖縄旅行(那覇)に行く者です。 現在北海道住みなのですが、沖縄の季節感が分かりません… 天 3 2022/12/01 13:56
- 登山・トレッキング 出羽三山参拝の服装、持ち物 1 2022/08/07 15:28
- 作詞・作曲 TVアニメ『キャプテンハーロック』の主題歌は来月起きる大災害を予言しているようですが、どうかな? 2 2023/03/30 19:03
- その他(暮らし・生活・行事) 幼稚園の衣替えについてです。 10月から冬服に衣替えなのですが、半袖シャツがもともと制服としてありま 2 2022/10/01 11:38
- 演歌・歌謡曲 松山千春『季節の中で』の歌詞での問いかけの答えは【へのへのもへじ】ではないですか? 7 2023/04/08 22:40
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報