
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同じ北海道でも地方で気温は全く違いますし
私立と公立でも違いがあります。
ですが、屋内体育館は学校によって古いところは寒いですが
ほとんどが暖房が完備されており
本州より温かい環境かも知れません。
あつくて半袖になる事はあります。
持久走はありますが、雪が降れば足元が危ないので
雪中ではやりませんね。
そもそもジャージ指定はあっても
半袖やハーフパンツが無い地域も多いです。
体育の教師の中には、脳みそが筋肉?ってぐらいアホもいるので
真に受けないほうがいいと思いますよ。

No.1
- 回答日時:
北海道では無いですが冬はマイナスで雪が降る良く積もる地域です。
持久走もスケートも有りましたよ。厳しい先生は半袖短パンでした。優しい先生は長袖でした。地域ではなく先生次第だと思うお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
北海道旅行の服装について教え...
-
5
北海道の今の服装
-
6
夏の北海道旅行の服装
-
7
北海道旅行での持ち物について
-
8
6月14~16日/網走・知床の気温
-
9
10月中旬の北海道での服装
-
10
知床五湖 服装
-
11
9月20日頃の登別・洞爺の気温・...
-
12
北海道(道東)への旅行につい...
-
13
7月の北海道で寝袋のみの宿泊...
-
14
今の北海道で着ていく服装と旅...
-
15
8月中旬の北海道旅行の服装に...
-
16
8月上旬の北海道旅行,服装は?
-
17
旭山動物園 服装 気候 北海道
-
18
7月14日~16日 北海道旅...
-
19
6月下旬、北海道での気温、服...
-
20
北海道の話
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter