
8歳猫です。飼い主の不注意と無知でホタテを毎日あげていたらビタミンB1不足で脚気状態になりホタテをあげるのやめたら今まで食べていたカリカリなどほとんど食べ物を食べなくなりました。衰弱してしまったので病院に5日間入院し点滴を受けその間は缶詰を朝夕食べていたそうです。家に帰ってきたらまたあまり食べなくなつてしまい退院から5日目にまた病院に行き栄養注射をしてもらいました。注射して2日間位は食欲出ますがまた食べなくなり5日目に病院に行くのを3回繰り返し5.2kgあった体重も4kgなってしまいました。食欲増進剤ももらい飲ませましたが少しは食べるようなりますがあまり効果がありません。なぜ食べないんでしょう。どうしたら食べるようになるのでしょうか。教えて下さい。よろしくおねがいします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ペットが食欲がないのはつらいですよね。
私の家の猫♀5歳も腎臓をやられてからほとんど食べません。
どこかのHPを参考に今は強制給餌をしています。K/Dの缶詰を裏ごしして、水を加えシリンジ(針のない注射器)で無理矢理口に入れて一日二回食べさしています。今ではやっと3kgです。
この生活が既に二年続いています。
最近かりかりとマグロの缶詰を少しだけ食べるようになりました。
でも、とうてい生きていく分には足りませんので、強制給餌です。
(最近はあきらめたのかあげるときはおとなしいです)
どうしても食べないなら試してみたらどうでしょうか。
(ペースト状のドライフードでないと駄目ですよ)
猫まっしぐらのCMがうらやましいですね。
ご回答ありがとうございます。
強制給餌やってみました。病院のa/dの缶詰をすり鉢ですってシリンジというのがないので小動物用の哺乳瓶でやってみました。ふたりがかりでやりましたが上手に食べさせる事ができませんが頑張って続けてみます。
ほんとうにあのCMがうらやましいです。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
NO5で答えたものです。
補足です。シリンジは動物病院でもらいました。
ペーストのa/dには少し水を加えて練った方があげやすいです。
私の所も二人がかりです。押さえ方にこつがあって猫を正面に(自分に向かって)持ちます。親指と人差し指で猫の肩当たりを挟むように持つと余った指で頭が押さえられます。シリンジであげるときは口の横からあげると口を開いてくれます。
参考になれば幸いです。
再度ご回答ありがとうございます。
強制給餌ということを初めて知りました。ネットで調べたら沢山の猫ちゃん達が強制給餌で頑張って生きているんだとわかり、うちの子はこんなに食べないからもうダメかもしれないなんて絶望的でしたが強制給餌をしっかりやりまた元気にしてやろうと希望がわいてきました。教えていただいた事を参考にがんばってみます。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
人間が食べるものにはかなり塩分があります。
それに慣れてしまってるので、猫用の食餌は美味しくないに決まっています。
いつもカリカリを与えているなら、お気に入りのものが見つかるまで、色々与えて見るしかないと思います。
缶詰も同様です。
体重が短期間で1キロも減ってしまっては危険です。
とにかく好きな物を与えてみてください。人間のもの以外です。
牛乳は飲みませんか?人間用でもお腹の弱くない子なら大丈夫です。
うちの子はコーヒーにいれるポーションミルクが大好きです。
病気治療中ですが、これに薬を入れると嫌がらずに舐めます。
とにかく何でも試して一口でも食べることが大事です。
ペースト状の缶詰や他の缶詰を擦りつぶして口の中に入れてみてもいいと思います。
食べたら褒めてあげてください。
どうか食欲が出ますように祈っています。
ご回答ありがとうございます。
生のホタテ以外人間の食べ物はほとんどあげてはいませんでした。病気になり食欲がでるならと色々と試してはみましたがほとんど食べませんでした。カリカリも缶詰も色々試してみてますが、今のところはとろ鰹という缶詰のつゆだけ舐めてくれます。ペースト状のものは元気なときはぜんぜんたべませんでしたが先ほど上アゴにすりつけたら20g食べてくれましたので沢山褒めてあげました。
食欲がでて自発的に食べてくれるようにと祈るばかりです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
飼い主さんもねこちゃんも本当につらいですね。
ご飯を食べてくれないねこちゃん、どんどん体重が
落ちていったら本当に心配ですね。
わたしがねこちゃんに薦めるものは、「ふわふわの花かつお」、
ちょっと贅沢かもしれませんが、「まぐろのすきみ」です。
ねこちゃんが早く食べれるようになることをお祈りしています。
ご回答ありがとうございます。
本当に心配でたまりません。薦めてくださった花かつおもやってみました。花かつおのよい薫りつられておきあがり3口位食べたのですがそれ以上は食べませんでした。まぐろのすきみって生ですよね。生のホタテで病気になったので今はたべさせるのこわいです。
早く元気になってほしいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ホタテは全然駄目ですか?ホタテ味(ホタテエキス入り)の猫用鰹節とかありますが、それを混ぜてみるというのはいかがでしょう?キャットフードもホタテエキスが入っているものもありますが、ホタテが原因になってしまったので、いくら猫ちゃん用といえども駄目でしょうか?先生に聞いてみてもし良かったらチャレンジしてみて下さい。
http://petdou.petcart.jp/item/7736.html
http://sabichibi.sakura.ne.jp/karikari/karikari- …
他にもエサにマタタビを混ぜるというのを聞いた事があります。うちの猫は全然またたびに反応しないので、今までやった事ないのですがダメモトでどうですか?
http://www.peppynet.com/shop/shop.php?id=097018
猫ちゃん用のワカサギとかイリコとかが売ってますが、ちょっと食欲増進に与えてみたらきっかけとなってエサも食べてくれるようになるかもしれませんが、エサとは別に少しあたえてみたらどうでしょう?
http://www.peppynet.com/shop/shop.php?g=223
よっぽどホタテが好きだったんでしょうね?早くホタテ以外で体に良いモノが好物になってくれたらいいですね。どうぞお大事にm(__)m。
ご回答ありがとうございます。
ホタテ味の缶詰も焼かつおも与えましたが食べませんでした。ホタテを煮て細かくさいたのと煮出した汁をやっても食べなくいりこかつおぶしもだめでした。
まだまたたびは試してないのでやってみます。
病院の先生もなぜ食べないんだろうと頭をかかえています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
単純に食欲がないだけであれば、缶のキャットフードなど生のものをあげてみてはどうでしょう。
ニャンコにも食べ物の好き嫌いがあります。
特にドライのフードは種類によっては、なかなか食べてくれないことがあります。
このような場合は、水で煉ると食べることがあります。
早速の御回答ありがとうございます。
缶詰も色々な種類を買い1回の食事に種類のちがうものを3缶ぐらいあけてやってもにおいをかぐだけで食べません。病院とおなじものも3口ぐらい食べただけです。ドライフードも水でふやかしてもやっても食べませんでした。色々やっているのですが食べてくれません。もうどうしたら食べてくれるのか途方にくれています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
老ネコ18年 異常なまでの食欲
-
車の中にノミが大量発生!!
-
飼い猫が全員下痢です。
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
飼い猫が、一生エリザベスカラ...
-
家の中にいる虫の名前を教えて...
-
フロントラインプラス滴下後2...
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
猫の乳首について質問です
-
猫の突然死
-
目の中央に透明な膜が…病気でし...
-
ねこが脇あたりの一部をなめす...
-
ペットの猫の体中から黒いフケ...
-
猫ですが、顔の傷を何度も引っ...
-
ネコの病気について
-
猫に打ったインシュリンの注射...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
去勢後ご飯を食べなくなりました
-
老ネコ18年 異常なまでの食欲
-
猫がご飯の好き嫌いしたら皆さ...
-
猫の急性腎不全について
-
猫が餓死する寸前です!助けて...
-
失踪猫の帰宅後の食欲不振
-
10才の猫の肝臓に腫瘍が出来...
-
飼い猫についてです。 自宅で猫...
-
飼い猫が急死しました。私や家...
-
最近
-
過去に14歳で亡くなった雌の猫...
-
猫がゴロゴロいわなくなりました
-
リンパ腫の猫ちゃんを看病した...
-
愛猫が膵炎で何も食べない。何...
-
一歳になると食べる量が減るの...
-
猫が噴水のように吐く
-
こんな猫のリンパ腫もありますか?
-
猫が固形物を食べてくれません
おすすめ情報