dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車で、加速するたんびに、ATのシフトレバーが上下に動くんですけど
こんなもんですか?出だしの時に、ゴオーと大きな音がしたときは、
シフトレバーがかなりうごいてます。

A 回答 (5件)

ミッションマウントは付いているのでしょうか?


これが劣化したり、付いていない(ありえないと思いますが)とすごく揺れます。
    • good
    • 0

ポジションがずれるのではなく、レバーの頭が動いているんですよね。


GX80系のマークIIで同じような経験がありました。
強めの加減速でセレクターレバーが前後に動くのがはっきり判りましたし、大きめの穴に墜ちたときにも、動いていました。
確か、旧クラウンセダンでも、僅かに動くことがありました。

原因は、フロア剛性の不足で加減速の際にボディが撓むためなので、フロア強化しかないんですが・・・特にGX80系マークIIの剛性不足のボディは貧乏くさくて、低速トルクの貧弱なエンジンと相まって、元々、好きじゃなかったマークIIが大嫌いになりました。

加速の際(強いGがかかったとき)にセレクターレバーが「軽く動く」のなら、ボディ(アンダーフロアの)剛性不足かも知れません・・・だとすれば、不具合ではなく「仕様です!」となりますね。
スポット増しなど、直しようもあるんですが、思いの外高額になるのでお勧めできかねますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、ありがとう

お礼日時:2007/09/09 11:49

#2です。



ドライブに入れている時に手でシフトレバーを上下すると少しだけ動く『遊び』的な動きはしますが、やはり加速の度に気になるくらい動くのは不具合ですね。

やはり車屋さんで直しておいてもらったほうがいいですよ。
ネジの締め付けが良くないだけかも知れませんが、これから乗り続けていたら振動等で緩んでしまうかもしれませんし、先ほども言いましたが何かあってからでは遅いですしね。
もちろん無料ですし、早ければ早いほうがいいと思います。
    • good
    • 0

上下に動くと言うのは、ドライブ(D)に入れて発進したら2速やニュートラルに入っているということでしょうか??


そうじゃないにしても、普通オートマでシフトレバーが動いて気になることはないですよ。

『シフトレバーが上下に動く斬新な仕様です!』って車ではないでしょ??

車の専門家ではないですが、スタンドで働いていたときにたくさんの車を運転しましたし、整備士の免許はないですが一通りの整備は出来ます。ATのシフトレバーが上下に動くのは普通ありえません。

新車で買ったのでしたらすぐに車屋さんに言った方がいいですよ。
何か事故が起こってからでは遅いですし。

この回答への補足

ご回答ありがとう。
ドライブから2速まで動くのではなくて、軽く動いてるかんじです。

補足日時:2007/09/08 15:00
    • good
    • 0

新車でそんな事にはなりません


クレームをつけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!