dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某関東のオートバイ販売業の会社なんですが、よく低走行オプション多数の極上中古車!と銘打って販売してます。

そんなに低走行フルオプションの中古車って、コンスタントに手に入ります?
それって、試乗車に適当にオプション付けて売ってるんじゃないしょうか?
試乗で、エンジンぶん回されてエンジン痛めたオートバイに、適当にオプション付けて高値で売り飛ばしてるんじゃないでしょうか。

私もそこの試乗会に参加したことがありますけど、若いお兄さんの店員が、1000ccのバイクのエンジンを始動したと思ったら、アクセルをあおって無理やり水温を上げてました。そんなことしてエンジンが痛んだオートバイを中古にでも出すつもりでしょうか?

皆さん、どう思われますか?

A 回答 (5件)

新古車や訳有り車なんでしょう。


高回転で回そうと その時異常が無ければ 中古としての商品価値は、有るのでは?
先々考えれば 良くありませんが 中古など無いされてるか解らないもの それを覚悟で買うものでは?
そういうのが嫌なら 新車を買うものです。

お店のお兄さんが何しようと お店の商品なので自由で お店・会社内の問題です。
無茶苦茶な行為を見てしまったあなたは、その店で買わなければ良いだけ。

車でも新車がキャリアカーで運ばれて来ますが 夜中・朝方にキャリアカーから降ろし ディーラーへ移動させる際 急発進や高回転回してます。実際に自宅前の道路で見ています。丁寧に扱われているなどと思わない方が良いです。
    • good
    • 0

まぁ盆栽と言って飾り付けることを主目的にしたバイクもありますからね


私の知り合いもそういった車両を主に手に入れてきて捌いてましたよ、人脈が大事って言ってました。

極上とかそういうのは言ったもん勝ち・やったもん勝ちです。
信じたら負け

知り合いも都合のいいことはズラズラ言いますが都合の悪いこと(過走行や傷など)は徹底して隠します。
隠すと言うか自分からは言いませんね、気づかないほうが悪いというスタンスです。
たまにクレーム来ても返金で黙らせてますが警察や消費者団体に通報されてもどこ吹く風です。

愛想が尽きて付き合い辞めたので今はどう対処しているかは知りませんが…

どう思うも何もそういうやつは確実にいるのでそれでも欲しければ買えばいいし、言ってることを全て信じてるならマヌケです。
    • good
    • 0

重症のトラブル持ちで、しょっちゅう修理工場に入りびたっていたら走行距離なんか伸びません。


メーター巻き戻し、ニコイチ、サンコイチってオチは無いよね(笑)
    • good
    • 0

新車で慣らしが必要ないってメーカー言ってるしそう思ってる人が大半だからそれでいいんじゃないかな?



嫌なら新車買いましょう
    • good
    • 0

低走行ならオプションもつけ放題だなぁ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!