
No.2
- 回答日時:
シーマニアは、熱帯植物なので寒さに弱いのです。
温室の中に置いてもずーとは咲かないと思います。冬越しは最低10度ぐらいなので、室内の暖かい窓辺で育てるのがいいと思います。暖かくなったら切り戻して、一回り大きな鉢に植えます。挿し木もできるそうなので挿し木で増やしてはどうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/04 10:25
ありがとうございます。
確かに我が家は少し寒いかと思います。
kurikuriさんの回答の内容から置き場所は日当たりの良いところのほうが良いんですね。あと、暖かくなったら切り戻して、一回り大きな鉢に植えるとのことですが、戸外に出しても良いのでしょうか?(結構風は強いです。)
肥料は好む植物なんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
シーマニアは寒さに弱いです。
下葉が枯れるのはむしろこれが原因かも。肥料切れの場合はまず葉色が薄くなります。
参考URL:http://albinopri.cool.ne.jp/engei/wwwlng.cgi?pri …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切った爪を植木鉢に?
-
ナスの苗がしおれている。
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
とうもろこしで一株に雌穂がも...
-
味噌は肥料になりますか?
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
オクラの花が咲きません
-
インスタントコーヒー粉末
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
トマトの葉が巻くのは窒素過剰...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
芝生の肥料に14:14:14...
-
ローズマリーがしおれた・・・・・
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
プランターの土にカビが・・・...
おすすめ情報