
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アマチュアでベース弾きやPAをやっている者ですが、録音で問題がないなら、基本的には錯覚と考えておいて良いかと思います。
ただ、ベース弾きの立場では、ベースの手入れが悪いと、ピッチが狂って聞こえることが多いです。
具体的には、オクターブピッチのズレ、弦高の調整が悪い、各弦の弦高がひどくバラついている、ネック調整が悪い、ナットが使用弦と合っていない、各弦のテンションが適正でない・・・なんてことがありますと、ベースの場合、基音のチューニングは合っていても妙にずれた倍音が大きく発生して、聞いた感じの音程が変に聞こえるということがあります。
また、ライブやリハスタでは、演奏者がアンプの真っ正面からの音を聞けない場合が多いですが、下からや斜めからアンプの音を聞くと、特にベースアンプでは基音より倍音成分が強調されて聞こえてしまう傾向があるので、倍音にズレが出ていると音程感が???になることもありますね。
こういうものは、家で一人で弾いていたり、メーターだけでチューニングをしている場合では、なかなか演奏者自身ではわからず、他の楽器と一緒に、そこそこの音量を出して初めて症状が知覚できるものです。
また、この手の問題は、一般的にはベースの方が顕著ですが、ギター側も同様の問題が出ているケースもあります。
これを期に、質問者の方もベースの方も、是非とも楽器の調整を見直されてみることをお勧めしますね。
回答ありがとうございます。
楽器の手入れが原因になることもあるんですね。
主な原因としては音量なんでしょうか。
ウチのベーシストはわかりませんが、
私の方は長いこと調整に出してないのでやってみようと思います。
この症状、名称みたいなものは無いんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
アマチュアバンドの経験者です。
それは聴覚の錯覚だと思います。
私もそういう経験がありました。
音量が大きいときと小さいときとで、音の高さが違って聞こえます。
スタジオで練習するときやライブでは大音量でしょうから、
録音したのを通常の音量で聞くのとでは違った音程に聞こえると思います。
私の経験上、大音量でないときに聞こえるほうが、正しい音程です。
(ネットで検索してみたのですが、残念ながらヒットしませんでした。)
回答ありがとうございます。
錯覚なんですね。
音量によって変わるっていうのは初めて聞きました。
私もネットで色々調べたのですが、全く手掛かりが得られなかったので、
ここで質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 部活やバンドなどで音楽経験がある方に質問です。 ボイトレとギター歴4年の男性です。 相対音感自体は備 4 2022/12/13 01:31
- 楽器・演奏 ☆彡「初見」という言葉についてご意見をお聞かせください♪ 6 2022/08/24 08:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーはある程度離れた方が音が良く聴こえる? 3 2022/05/28 11:22
- カラオケ 歌の音痴改善に希望が見えたので相談に乗ってください!長文です 私は長年歌の(音程がわからない)耳音痴 3 2023/04/13 22:16
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 楽器・演奏 ◆「絶対音感」の認識について質問します。 9 2022/06/14 18:14
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 国産車 リースで2年ほど運転している車に乗っていたら、昨日、キーキーという音が2回聴こえて(最初に聴こえた時 3 2022/08/07 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
弦を張り替えたら音が全然違う!!
-
フレットの減りの判別方法
-
スネアのチューニングで・・・
-
ギターについて教えて欲しいで...
-
4弦ベースで、5弦ベースの音を...
-
半音下げ
-
バスクラリネットで 解放のFあ...
-
変則チューニングにおすすめの...
-
タッピングの音量
-
ギターの2弦を1弦に張ってミま...
-
ドロップチューニングについて
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
ギターのチューナーを買ったの...
-
アコギのチューナー
-
ギターチューニングに使うチュ...
-
演奏中に音程がズレて聴こえる。
-
全音下げ(1音下げ)チューニング...
-
半音さげの曲って結構あります...
-
早急の回答お願いします!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギのチューナー
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
演奏中に音程がズレて聴こえる。
-
私は独学でアコギを始めて一週...
-
ウクレレのローGにおけるコー...
-
バンドで演奏する際のキーの下げ方
-
弦を張り替えたら音が全然違う!!
-
半音下げ
-
ギターやベースのキー変更など
-
フレットの減りの判別方法
-
ギターの2弦の2と3フレット...
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
【急ぎの質問】エレキギター 共...
-
16の隣の矢印ってなんですか? ...
-
ギターの1弦のチョーキング
-
半音さげの曲って結構あります...
-
4弦ベースで、5弦ベースの音を...
-
ブリッジミュートとカッティン...
-
ボンゴのチューニングについて
-
ベースの楽譜の読み方を教えて...
おすすめ情報