dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い話でごめんなさい。
ワールドカップを見ていて疑問に思ったことがあるのですが、どうして「イギリス」と言わずに「イングランド」と呼ぶのでしょう。

A 回答 (3件)

 お世話になります。



 元々は、「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」の4カ国があって、その4カ国(地域)が連合国となったのでございます。
 イギリスの正式名称は、
「THE UNITED KINGDOM OF GREAT BRITAIN AND NORTHERN IRELAND」で、
日本語に訳すと、「グレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国」になります。

 4ケ国の連合体が、いわゆる「イギリス」という国家になる訳ですね。
「イングランド」は、そのうちの1つです。 (参考URL)

 イギリスはサッカーの発祥の地で、
そのため、イギリスだけは特別に地域別のチームの参加を認めているようです。

類似した質問が過去にもございましたので、ご参考いただけたら幸いです。
      http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=279916
      http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=273797
      http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=201377
      http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173840
      http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=164410

参考URL:http://www.pref.akita.jp/kokusai/e-letter2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/08/11 00:45

こんばんは。


イギリスは4つの協会が存在するからです。
不確実な情報ですが、サッカーの発祥の地ということで特別に認められていると聞いています。そのほかにも1国で2つ以上の協会があるところもあります。

イギリスは行政区域によって「イングランド」「ウェールズ」「スコットランド」「北アイルランド」に分けられており各自サッカー協会があります。
詳しくはお手元の地図帳をご覧下さい。
各々歴史は古く、各民族は誇り高き人々です。
サッカー、ラグビーに関しては自国選手を応援しています。
イギリスは存在しないわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/08/11 00:45

ちょうどそのワールドカップの真っ只中、同様の質問


がありました。ご参考に…。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=297746
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/08/11 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!