dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エーハイムプロフェッショナル3の2080を購入しようと思い、エーハイムのホームページで、2080の取説を読んだのですが、

エーハイム2080の取説に、本体の高さは約57センチなので、水槽キャビネット下段に設置する場合は、キャビネットの内寸が65~70センチを確保してください、と注意書きがあるのですが、別ページの設置場所の図ではC の範囲 (2080の最上部からキャビネット内側の天板) が最低15センチ以上と書いてあります。
本体の高さが約57センチならば、図のC の範囲の最低15センチを確保したとき、水槽キャビネットの内寸は最低72センチ必要ということになるのではないでしょうか?
内寸が65~70センチキャビネットなら2080を設置できるのか?
別ページの図のC が15センチなければ2080は設置できないのか?

現在使用中のキャビネットはコトブキ製の高さ70センチで内寸が約66センチなので、エーハイム2080をキャビネット下段に設置できるのか分からなくて困っています。
取説では、今使用しているキャビネットで下段に設置出来るとも、出来ないとも解釈できます。どなたか詳しい方がいれば教えていただきたいです、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Dio-21さん、こんOOは。



私は2028の前の型の2228を使用しております。

うちのは質問のCの範囲に該当する範囲は実測9センチです。それで本体を動かさずにタップもはずすことができます。完全に上に引き抜くことはできませんが、タップがはずれた(少し浮いた)後本体を手前に引き出して風呂場でメンテという感じで使用しております。

2028のタップの構造が2228とだいぶ変わっているので絶対大丈夫とはいえませんが大丈夫ではないかと想像できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9センチの範囲で本体を動かさずにタップがはずせるとは、良い参考になりました。
貴重なお言葉有難うございました。

お礼日時:2007/09/12 07:01

#1です・・・追記。



>コトブキ製の高さ70センチで内寸が約66センチなので・・・

内寸66ならクリア9cmだから設置(ホースが折れない範囲)は出来る、
メンテ時の着脱は外部へ引き出す他の何か工夫が必要だと思います。
    • good
    • 0

見当違いならごめん。



>図のC が15センチなければ2080は設置できないのか?

一般論で考えますと其処までシビアではないと思う、説明文の前半を
読めば「作業を限定した場合」のクリア寸法表示だと読めますが。

>EHEIM 2080説明抜粋・・・
>ホースの脱着やメンテナンス時の利便性を配慮して最低でもキャビ
>ネット内天板と15cm以上の空間を上部に確保して下さい。

キャビネット(設置台)も色々だし扉のない物ある、メンテ方法も人
それぞれキャビ内部に濾過槽を置いたまま作業又は外部へ引き出して
作業する人もいる。(ホースが折れたり捩れたりしなければOkなので)

憶測ですが・・・
キャビ内部へ設置したままで作業するならクリア15cm位は欲しい。
キャビ外部へ引き出して作業する人は内寸65~70cm有れば対応出来る、
もしくはクリア寸法が少ないなら其れなりに工夫しなさいと読めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ホースがキャビネットに干渉して、折れたりしないような工夫さえ出来れば、使用上の問題はないみたいですね。
勉強になりました。

お礼日時:2007/09/12 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!