
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通に「おとうさん」「おかあさん」で良いですよ。
学校でも塾でも、面談の際にはその様に呼べれていますので、それが一番自然だと思います。
そう呼んで数日もすればシックリしてきますよ。

No.5
- 回答日時:
「おかあさま」はいかがでしょうか。
誰の母親に対しても使えて、しかも、質問者様ご自身のお育ちの良さを感じさせる品のある呼び方です。
私は結婚前も結婚後も、主人の母をこう呼びますし、
友人の母親の話になった時も「○○ちゃんのおかあさまは・・」と言います。
丁寧であるにこした事はありません。
家庭教師先の父親にも同様、「おとうさま」はいかがですか?
No.3
- 回答日時:
アドバイスになるか分かりませんが
私も家庭教師をしていたとき、
その生徒サンがママ(パパ)って呼んでいたら
『○○君(ちゃん)のママ(パパ)』
お母さん(お父さん)って呼んでいたら
『○○君(ちゃん)のお母さん(お父さん)』
っと、その生徒サンが呼ぶのに合わせていました。
別に深い意味はなかったんですけど
なんとなくなんですけどね。
中には私と同じ年齢のお母さんもいらっしゃって(笑)
『○○チャンのママ』って呼ぶのにかなり抵抗があったんですが
「同じ年齢なのに『ママ』なんて呼んですみません。」っと
堅苦しくならない程度に笑顔で言ったりしていると
お母さん達とも仲良くなれましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 教えてgooって、なぜわざわざ否定的な言い方をされるのですか? 私は母子家庭で育ちました。とっくに成 8 2023/06/22 14:29
- 子育て・教育 教えてgooって、なぜわざわざ否定的な言い方をされるのですか? 私は母子家庭で育ちました。とっくに成 10 2023/06/22 01:30
- その他(家族・家庭) 教えてgooって、なぜわざわざ否定的な言い方をされるのですか? 私は母子家庭で育ちました。とっくに成 16 2023/06/22 00:12
- 浮気・不倫(恋愛相談) 中学生女子の大学生男子への質問について 5 2022/06/29 00:41
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師のアルバイト 4 2023/04/18 08:01
- その他(悩み相談・人生相談) 人生に絶望しました。 都内の底辺大学に通いながら家庭教師を雇って仮面浪人をしていたのですが、家庭教師 3 2022/06/17 23:48
- 父親・母親 両親の呼び方について 7 2023/03/18 13:23
- その他(家族・家庭) 子供ができると 3 2023/01/03 20:51
- 父親・母親 子ども(0歳〜12歳)の親の呼び方って普通は「パパママ」か「お父さんお母さん」ですよね 今日ファミレ 4 2022/10/24 19:43
- 軍事学 戦後の義務教育による再教育と粛清 1 2022/05/14 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
可愛い顔の子は、お母さんの顔...
-
なぜプールや銭湯で物心ついた...
-
オンマーとは
-
「父が」「母が」って死語?
-
自分の両親を人前で
-
父親が失業中の人いますか?
-
家庭教師先の母親を、何て呼べ...
-
ある程度予測はできていました...
-
定年退職の父へお祝い
-
大家族スペシャルの青木あざみさん
-
彼女のお父さんの名前と自分の...
-
ママ・パパからお父さん・お母...
-
私は今お母さん殿2人目のお父...
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
父 母 息子 160CM 150CM →180CM...
-
父への不満話 わたしの父はいつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報