
スペイシー125(JF03)なのですが、
エンジンが掛かる事は掛かるのですが、調子悪いです。
プラグ、エアクリ、オートチョークASSYは新品で、キャブも分解清掃しましたが改善されません。
症状はというと、とにかく調子が悪いです。でも調子良いときはいいんです。
何かの契機で調子良くなり、数時間(2~3時間)放置で調子悪くなります。
調子悪いときは、アイドリングは正常、アクセルONで回転があがらずボボボ・・力がありません。発進不能
アクセル全開でバックファイア。この車種にはアクセル3/4開きで点火時期を変える機能が付いてるそうです。
プラグは黒くすすけていました。(濃い?)
CDI不良
2次エアの吸い込み(インシュレーターのひび割れ)
とかも考えられますか?
まったく原因が判明できません。
大変困ってます。バイク屋に持って行くといくら掛かるか。。
ご回答お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の知り合いは同じような現象で(同じスペイシーですが、年式は違うかも)インシュレーター交換で直っています。
なお、スペイシーのインシャレーターは結構痛むとのことでした(オーナーの弁)
又バイクは違いますが私もインシュレーター不良で似たようなことに成った経験があります。
インシュレーターの不良は可能でしたらエンジン始動してCRC556等をインシュレーターにスプレーしてみれば解りやすいです。
なお、キャブなどの取り付け部分も2次エアー吸い込みの原因になっていないか確かめましょう。
後一つの可能性として、レギュレーターがパンクして駄目に成っているときも同じように成って負ケアが楽なる車種があります(私のバイクは成りました)
従ってこの辺りを再車に点検してからの方がCDIに行くよりも宮崎県串間市崎田と思います。
ご回答ありがとうございます。
やはりインシュレーターかもしれませんね。
キャブをかれこれ4~5回外して分解清掃を繰り返し、それでも
解消されないので、途方にくれてました。
また、負圧コックの不良かとも思いましたが、キャブからパイプを
外し、セルを回したところ勢い良くガソリンが出てきました。
CRC556作戦を実行してみます!
No.4
- 回答日時:
2次エアーの線が濃いと思いますね!?
キャブ及びインシュレーター周辺にエンジンをかけた状態で
ブレーキクリーナーを噴きつけて
回転が上がる様なら2次エアーで決まりでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- 車検・修理・メンテナンス エンジン不調 5 2023/05/02 14:45
- バイク車検・修理・メンテナンス TT250Rをオークションで買ったのですが、最初の3回目の走行までは調子良かったのですが、次の走りで 4 2022/06/20 06:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
TW200 エンジン不調
-
エンジンのエンストと回転不安定
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
ZZR250の始動性について
-
エンジンが走行中に停止してしまう
-
mc19/CBR250R 走行後、暖気後の...
-
バンディットの不調
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
スカイウェイブ(CJ41A)のエン...
-
XVビラーゴ250についていくつか...
-
ジャイロX(TD01)のオートチョ...
-
バイクで走行中にエンジンが止...
-
ヴェクスター150のエンジン不調
-
ホンダリード90(平成元年製)...
-
モンキーのエンジンが掛かりま...
-
ホンダ ディオAF34 前期型?を...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン内部の洗浄
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
アクセルを開けないとエンジン...
-
キャブクリーナーの吹きつけミ...
-
エンジン停止後エンジンが掛か...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
ホンダ ディオAF34 前期型?を...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
ジョグ(3KJ)が全開走行中にエ...
-
エンジンのエンストと回転不安定
-
☆カワサキZZR400
-
ホンダ アクティ(HA4)のエン...
-
バリオスIの不調
-
エンジンを切る時空ぶかしして...
-
フェアレディーZ(Z33)でアク...
-
スズキ50cc2ストバイクでアク...
おすすめ情報