dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭付き(車1台分位)の賃貸ハイツに住んでいます。
元々 この庭には物干しセットが備え付けられています。
ただ地面はむき出しで雑草が大分生えてきていますので除草をしようと思っています。

ただ賃貸だからと言うのも有りますが手作業と言うのも…
そこでですが市販の除草剤を使おうかと思いますが逆に賃貸でそういう薬を使うのは良くないのでしょうか? 何年も薬剤が蓄積されるとかで将来私が出た後の住人に影響が出るとか有るのでしょうか?

また賃貸契約時に「庭での動植物の飼育類は禁止」と有りました。
動物は分かる(犬とか)のですが植物もダメと言う事は鉢植えでも駄目なんでしょうか? 少し話がそれましたが。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

市販の除草剤には大きく分けて2種類あります


1つは植物の葉や茎から吸収して根から枯れさせるタイプ
もう1つは土壌を植物が生えない状態にするもの
上の方は散布して2、3日で効果はなくなります
(2週間ほどすると草は枯れてきます)
下のほうは種類によっては半年ほど効果が持続するものもあります
心配であれば上のタイプの薬をまいてみてはどうでしょうか

また。飼育禁止については大家(管理会社)に聞いてみるのが一番手っ取り早いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

雑草を生えにくくしないでも枯らすだけで十分です。
また生えてきたらまた除草剤に頼るのも出来そうですので 早速除草剤を買いに行こうと思います。

飼育禁止に付いてはおっしゃる通り管理会社にでも聞いてみます。
(それ位自分で判断しないといけませんでした)

有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/12 00:40

日本の農薬で,何年も残留するような危ない農薬は,一切ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

安心しました。

早速除草剤を買いに行こうと思います。

お礼日時:2007/09/12 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!