
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>正常な状態にもどす方法はないのでしょうか。
これが目立て作業です。しかし、既に目が潰されていて、おそらく刃の角度もずれているでしょう。
すると、見本がないので素人では目立て作業が困難です。
新品の刃で、ちょっとなまってきた程度のときに、ちょっと棒やすりを前後するという目立てを何回か行うと、「手を上下左右に振らないで一定の方向へなでるだけ」という作業を、視神経を含む神経が正常(視力が正常で、手が震えないで動かすことができる程度)の方ならば、目を3-4回立てる作業を行えば、小脳の学習が成立して、できるようになります。
私だって、正規の教育は受けていません。中古のチェンソー1台5万円で買って、その納品のときに「使い方を教える」という項目があります。これで、10分程度教えてもらっただけです。
これだけで、普通の農家ですと大体目立てができるようになります。(林業関係者の場合には、はくろう病予防の観点から正規の教育を受けているはずです)
新品の刃があれば、
「こちらの方向」へ「この刃が揃っている」状態で、このあたりが丸まってくるので「なでる程度」で内側から外側へ押すとこのように削れて刃が研げる。うまく行かなかったらば葉の交換になるので修理に持ってくるように
という、
販売店職員の1-2分程度の説明、+エンジンの掛け方+木の切り方で10分程度の説明は終わり、見本の木を1本切って見せて、切ってみようと私が切ってみて20文程度で店員は帰りました。
めを潰してしまった以上、「見本」がないのです。角度が覚えていて、鑢の動かし方を覚えているのであれば、目が全部つぶれていても、1箇所長くても1分、30個の刃が並んでいるチェーンならば30分のめた手作業で使えるようになります。
usokokuさん、重ねて有難うございます。
一度、見本として新しいチェンを買ってきてよく見比べてみます。
「小脳で学習」つまり勘を研ぎ澄まして目を研ぐということなのですね
疲れた神経でなく、集中してやってみます。
よい結果報告ができるようがんばります。
No.1
- 回答日時:
目立ての場合、やすりをあてて、目を潰している方が多いです。
機械販売店のえしか見つからなかったのですが
http://arigataya.biz/hatogi.html
の下のほうのイラストで、刃のかどがとがっている状態が、めたてが終了した状態です。
通常のエンジンチェンソーの使用頻度(1回の燃料がなくなるまで)ですと、機械でとくことなく、鑢を1かいか2かいあてるだけです。
刃の先端(上記イラストでとがっている角)の方向へ鑢を直線方向へ1回移動させて、終わりです。
これを引いたり、直線状に鑢を移動させないで上下左右に振ったりすると、1回で目を潰してしまいます。
おそらくめを潰してしまったでしょうから、新品の刃を購入して、葉の状態-角度に注意してください-を変化させないようにやすりをいどうさせてください。
はくろう病にならない程度(1日1名15分程度)での仕様でしたらば、1回かるくなでて終わりです。
この回答への補足
usokokuさん 有難うございます。
重ねてお伺いします。
潰してしまった状態を、正常な状態にもどす方法はないのでしょうか。
とにかくがんばってやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- デスクトップパソコン PCが起動しない 11 2023/03/13 20:32
- 眼・耳鼻咽喉の病気 時々めまいがするんですが何科? 時々こんな症状が出ます 目にぐっと力が入ったような感覚になる 目がチ 7 2023/06/04 14:36
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- ガーデニング・家庭菜園 芝生張り替え後も茶色いまま 1 2023/05/25 07:24
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 運転免許・教習所 卒業検定の安全確認 3 2022/08/02 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
技術家庭科の専門用語
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
刃物を研ごうと思います。青棒...
-
裁断機の上手な使い方
-
チェンソーで切り口が右に曲が...
-
衣装ケースを処分するために切...
-
アルミチャンネルの切り方
-
ミクロトーム用のフェザーの替...
-
チェンソーの目立ての仕方について
-
チップソーの止切り用って?
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
セロテープの刃が切れなくなり...
-
ビニールシートに綺麗な穴を開...
-
自炊用裁断機の刃は業者で研ぐ...
-
アクリル板(3mm)を斜めに...
-
分厚い板を切るノコギリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
チェンソーで切り口が右に曲が...
-
裁断機の上手な使い方
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
鬼滅の刃の鬼舞辻無惨とX-Menの...
-
衣装ケースを処分するために切...
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
剃刀の刃
-
分厚い板を切るノコギリ
-
技術家庭科の専門用語
-
硬質ウレタン?スポンジの切断...
-
セロテープの刃が切れなくなり...
-
リョービMJ-21の刃はどれを買...
-
アルミチャンネルの切り方
-
刃物を研ごうと思います。青棒...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
裁断機が切れなくなった原因
-
アクリル板(3mm)を斜めに...
-
丸ノコの刃の出具合調整
おすすめ情報