プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。養子縁組についての質問です。
私(男・成人)が幼い頃に父が離婚し、現在まで後妻と同居しておりました。最近私の結婚にあたり、養子縁組の話が持ち上がったのですが、どういったメリットデメリットがあるのか教えて下さい。
不安要素として、両親の借金等があります。母親名義の借金がある場合、養子縁組をすると私にそれを支払う義務が生まれるのでしょうか?
あと、両親の老後の世話を全く見る気がなく、父と後妻の間に生まれた妹に全て任せようと思っているのですが、こちらも世話の義務が生まれるのでしょうか?土地や家はありますが一切当てにしておらず、財産をもらおうという気もさらさらありません。
養子縁組を組もうか迷っております。アドバイス頂きたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

実際に、育ての母と養子縁組をしました。

私の場合は母は再婚しても自分の子供を持ちませんでしたので私と縁組しました。兄はしていません。

例をあげて説明します
先に父親が無くなった場合、遺産は、後妻半分、貴方と妹1/4づつ相続になります。先に母親が無くなった場合父親半分、妹半分、貴方は0です。すでに父が死んで母親だけが残ってて死んだ場合全部妹貴方は0です。借金についても相続の対象になりますがこれは相続自体を放棄すれば問題ありません。存命の場合の借金はあなたが保証人になってなければ縁組に関係なく支払い義務は生じません。これは遺言状の無い場合の一般的な分与です。あなたが土地や家についてもらう気がない、さほど後妻に思い入れもない、後妻に実子がいるならしなくても良いのではないでしょうか?実子がいないと結構面倒になりますが・・・

扶養義務に関しては我が家はまだ両親共に存命で元気なので法的な事は強制されてないので良くわかりませんが、私は再婚して母が子供を作らなかったので看て上げたいと思ってます。養子縁組をしてない兄貴も扶養に関しては人道的な立場で考えているようです。ただ兄貴は母とは法的に他人なので公の組織から何か言われても「他人ですから」と言う事は出来るようです。まぁその辺は兄妹で話しておいた方が良いと思いますよ。家の場合兄が長男なので墓を継ぎます。当然両親共にそこに入りますから供養は兄がまとめてするでしょう。私もその辺を考えて父が考えた遺産相続の件は納得してます。
 
まぁ財産が一杯あったりするならメリットはありますが、ないなら精神的な物の方が多い気がしますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。もう少し考えてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/13 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!