dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りMiniDVで撮影したパソコンに取り込み、編集したいのですがどうしたらいいか素人過ぎて全く分かりません。
使用パソコンはNEC VALUESTAR VT970/7、使用カメラはSONY DCR-TRV7です。
なんせカメラが古く、10年前のものでそのような事が出来るかも不安です。
出来ればお勧めの取り込み、編集ソフト、器具、ケーブルなどを教えていただくと大変助かります。みなさんよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Vカメラは、DV端子付きなので◯


PCもiEEE1394(DV端子と同じ)有りなので◯

両者を接続するケーブルは下記URL参照。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/ieee1394cb …
Vカメラ付属品には DVケーブルは含まれていないので、別途購入。
購入前に、コードの両端の形状(4ピン、6ピン)をしっかり確認する事。

Vカメラのマニュアルが有るのであれば、必ず用意。紛失したのであれば下記でDL。
http://www.manualnet.jp/manual_search/result_ele …
ただし、説明書にはPCとの接続、ビデオ編集に関する記載は殆どない。
(Vカメラが10年前なので、編集ソフトもバンドルされていない故)

PC本体に、ビデオ編集ソフトが バンドルされているならそれを使う。
よって、別途購入しなくてもいい可能性大。
若しくは、マイクロソフト ムービーメーカー を使うとか。

ビデオ編集する際、PCのメモリ(RAM)は多いに越した事は無し。HDDの空き容量も多い方がいい。

細かい事をあげたら、際限がないのですが、
先ず DVケーブル がなければ、先進みません。

動画編集の際参考になるであろうサイト↓
http://allabout.co.jp/computer/pc4beginner/subje …
    • good
    • 0

まずはPCとビデオカメラをケーブルでつながなくては始まりません。


先の回答でケーブルでつながったら、
PCへの取り込み方は使用するソフトによって操作方法が若干異なりますので、
使用するソフトのマニュアルを見てください。

マニュアル見てもうまくいかなかったらソフト名を明記して再度質問ですね。

winXPで簡単な編集だけするならアクセサリの中にあるwindowsムービーメーカーを使う
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/m …

動画取り込み→編集→DVDに保存してDVDプレーヤーで見れるようにする
http://www.sourcenext.com/titles/hob/52860/

↑は初心者向きの例です。
他にも市販ソフトはいろいろありますので自分で気に入ったものを選ぶと良いでしょう。


編集後の話ですが、
たとえばDVDにDVD形式で保存するには編集ソフトとは別にオーサリングソフトというものが必要です。
編集とオーサリングが一緒になっているソフトもあります。

気をつけておきたいのはハードディスク容量。
今後も編集したりPCに動画を取り込む予定があるならば、
動画ファイル専用のハードディスクを別途用意した方が良い。
    • good
    • 0

他の方の調べによるとケーブル程度ですみそうですね。



ちょっと注意点。

ビデオ編集には予想をはるかに超えるハードディスク容量が要ります。最低でも10Gくらいの空きスペースが無いと編集など出来ません。メモリもかなり必要です。もしハードディスク容量に余裕が無いなら、外付けHDDの準備も必要になるかもしれません。数十Gあればそこそこ余裕を持って編集が出来ると思います。

あと、これが一番のネックですが、膨大な時間がかかります。取り込むだけでも大変な時間(録画した時間は最低必要ですね)がかかりますし、切った貼ったでさらに。。。。。頑張って下さい。

参考まで。
    • good
    • 0

そのPCにはビデオ編集ソフト「Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic」がハードディスク内に用意されていますね。


一度も使ってなければ、まだインストールされていない状態なので、ご自分でインストールする必要があります。
編集が未経験であれば、改めてソフトを購入しなくても、これで充分だと思いますよ。
カメラとの接続用端子はIEEE1394端子がありますからPC側の接続環境は大丈夫です。

カメラ側にもIEEE1394端子があったと思うのですが、古いので記憶があやふやです。

とりあえず環境としては、IEEE1394ケーブルを買ってくれば始められるだけの環境にあると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!