アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本日1歳半健診を受けてきましたが、会場の駐車場についた瞬間から泣き始め、
全ての健診が終わるまで1時間泣きっぱなしでした。
泣き喚いていたので、積み木つみができませんでした。
ほかのお子さんは、とてもいい子にして積み木で遊んでいるのに、泣いているのはうちの子だけでした。
積み木つみは、家ではできるのに会場でできなかったことにショックを受けて帰ってきました。

”こういった場所でも泣かずに積み木つみができる”、ということも1歳半の能力のひとつなのでしょうか。
(言葉は12、3語程度です。)

同じような経験をされたかたがいらっしゃいましたら、どうかご経験をアドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

たまたま機嫌が悪かったのでしょう。



泣いている子はうちだけ、会場で出来なかった、

そんなこと思わないで下さい。健診で一生が決まる訳じゃなし。

>こういった場所でも泣かずに積み木つみができる”、ということも1歳半の能力のひとつなのでしょうか

IQ200くらいのお子さんなら出来るかもしれませんけど、まだ生理現象が第一の幼児に「今日は健診だからがんばろう!」はムリでしょう。

1年生だってムリなんですから・・・。
大丈夫ですよ。他人の目や評価を気にしないで下さい。

だってお母さんしかいないんですよ。子供を心から誉めて愛情を注げるのは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答くださりありがとうございます。
ご回答を読んでいて泣けてきてしまいました。
『生理現象が第一』という言葉にとても救われました。
まだまだ1歳半ということを自覚しなくてはいけません。
大変貴重なアドバイス、本当にありがたかったです。

お礼日時:2007/09/13 21:32

2児の母です。

うちは二人とも1歳半健診で引っ掛かり、追加健診を受けていました。

追加健診に呼ばれている子供は
言葉が出ない
身長・体重の伸びが悪い
未熟児だった
のいずれかが大半を占めていました。泣いてしまって積み木ができなかった子には会わなかったですから大丈夫ですよ。

ちょっと前に病院・歯科・保健所などで嫌な思いや怖い思いをしたとか、ないですか?私の利用している保健所では健診も歯科も同じフロアで行うので、泣き叫ぶ子なんて珍しくないですよ。

あと考えられるのは、ごめんなさい、ちょっと言いにくいですが、初めてのお子さんですから、お母さんが気合いを入れすぎてしまったり、緊張しすぎてしまったりかな?

子供は親の顔色見ますから、リラックス、リラックスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございます。
ご指摘をいただいた通りなんです!
積み木つみがあることを知っていたので、積み木を買って、おうちでやらせて、
健診に行く前にももう一度練習して、、、
なので、会場でできなかったことにとても大きなショックを受けてしまったのです。
問題は子供ではなく、私にありますね。。。
気にしないことにします^-^
大変参考になり、納得いたしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/13 21:40

うちの2歳の息子は泣きはしなかったものの、積み木を見てむんずと掴み、つむこともせずそのまま離さず、最後の歯科検診が終わるまで返しもしませんでした。


何を聞かれても喋らないし。

なので、別室に呼ばれて個別の健診を受けることになりました。
そこでも固まってしまって結局別の日にまた受けるように…

実は、その別の日もまた固まったので明日、もう一度受けに行きます^^;

でも、家では元気に動くし喋るし積み木も積むし(ファミレスではコーヒーミルクのポーションも積みます)、自分では全然問題ないと思ってますし、実は生まれた病院でも健診を受けているのですが、こちらでは全然問題ないと言われています。
なので、保健所で何度もひっかかっても、気にしてません。

あの、独特の雰囲気(ちょっと恐そうな保健婦さんがいたり、他の子どもがわんさかいたり)に負けちゃうみたいなんですよね。
そういうのは息子の個性であり、それで何かの能力が劣っているとは考えていません。

質問者さんのお子さんも普段はきちんと積めるんですから、何も問題ないですよ。雰囲気がいやなだけなんでしょう。
別に健診で点数つけられるわけでもないので、これから先も問題ないと思います。

うちの子も、明日はちゃんとできるといいんですけどね…これ以上呼び出されるのはイヤなので…

気にせず育児がんばりましょうp^^q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答くださりありがとうございます。
そうですね、これはうちの子の個性なんですね。
今日はショックで落ち込んでいましたが、
問題ないと思いますとおっしゃっていただき、
安心いたしました。
その会場ではうちの子だけだったので、同じようなご経験を教えてくださり、
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/13 21:36

試験ではないので、できることが能力のひとつではありません。


家でできるのであれば、そのことを保健婦さんに伝えてください。普通は向こうから、家ではどうですか?と聞きますよ。
また、やらせたことがない場合には、そのことも伝えます。

うちの子も人見知りがつよくて、何にもしないし、何にも喋りませんでした。その時は、家での様子をいって、言葉の様子もお話ししました。その時に、「いきなり知らない人を目の前にできないよねぇー、できなくていいんですよ」って感じでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答くださりありがとうございます。
同じご経験を教えていただき、大変参考になりました。
そうですね、気にしなくてよいのですね。
安心しました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/13 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!