
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「日本のメーカーだが日本の市場を捨て、英国で開発し、欧州・北米で高い評価を得ている」というのが、一般的な認識でしょう。
しかし、(やや狂信的な)販売店のうたい文句や、オーディオ系掲示板で個人が語る以上の情報が手に入らないので、実態はよく分からない会社です。ウェブサイトも、北米向けと欧州向けのものはありますが、日本人相手の情報発信は行っていないようです。果たして、登記の有無はともかく事業の実態がどうかといえば、「日本の」メーカーといえるかは疑問です。
取扱店も多くなく、同社の製品を積極的に販売している店は半ば信者的なアピール(技術の高さを説明する文章のはずが、感情論が見え隠れするなど)をしていることが多く、かえって人を寄せ付けなくしている気がします(これはメーカーに関する話ではないですが)。
デザインに関しては、シルバーとブラック中心の落ち着いたカラーリングで、ボタンやノブも大きすぎず、余計なものは付けない実用主義的な印象を受けます。しかし、英国メーカーの古いデザインを引きずっているような、一抹のダサさは拭えません。少なくとも、毎日使うものとして美しいデザインかといえば、首をかしげたくなります。
また、ボタンやノブの操作したときの質感も、日本の大手メーカーの製品の方が高級感があり、「操作する喜び」のようなものは小さいと思います(まあ、音楽を聴いている最中に弄るものではないので、本質的にはどうでもいい話なんですが)。
音質に関しては、英国風といってよいと思います。実直ながら機械臭さのない音で、好感が持てます。しかし、個人的には、薄味というか味気ない感じがします(それを色付けのない本来の音だという向きもあるとは思いますが、それにしても、いくら何でもこんなに薄っぺらい音にはならんだろう、と思うときがありました)。
総じて、日本の多くの大手メーカーの製品よりは、音楽を聴く道具としての本質を突いていると思います。が、私自身が選ぶなら、ヨーロッパのほかのメーカーを当たります(デザインや音質で)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 航空機イヤホンのボリュームコントロールアダプターについて 3 2022/08/31 11:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 私は、ヤマハのAVアンプ(RX-A1080)を使用しています。 1 2022/09/09 17:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- 食器・キッチン用品 取っ手の取れるフライパン 4 2023/07/30 11:04
- ZOZOTOWN 通販の商品交換について質問です。 先日あるメーカーのスープジャーをZOZOTOWNにて購入しました。 1 2023/05/02 15:30
- BTOパソコン サポート電話が繋がりやすいBTOショップ、メーカーを知りたいです。 3 2022/09/29 11:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの音質
-
DVDコンポのオススメ
-
JBL-075と2402
-
iPod nano 性能の違い
-
ipodの音質
-
KENWOODのコンポ
-
デジタルオーディオプレイヤー...
-
車で音楽を聞きたいのですが困...
-
音質にこだわるならどっちがい...
-
AMラジオ
-
価格によるイヤホンの音質の違い
-
W62CAの通話音質って、どうです...
-
ハイレゾどCDの違いが分からな...
-
CDプレーヤーの購入について
-
おすすめのネックスピーカーを...
-
プリアンプの購入について
-
オーディオ、DACやアンプなどに...
-
ウォークマン専用スピーカー L...
-
ROTELというメーカーについて
-
自作音楽をipodに取り込んだ時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BOSEのスピーカーで101MMは...
-
B&Wの「705」と「CDM...
-
JBL-075と2402
-
RazerのKrakenとKraken Xのちが...
-
MDLPの音質について
-
2万円くらいのBOSEのワイヤレス...
-
インシュレーターの代わりになる物
-
デスクトップパソコンの音質が...
-
AMラジオの音質に
-
[自作スピーカー]板材選定
-
音楽は良い音で楽しみたいです...
-
オーディオ アンプの電圧の違い...
-
ホームシアターセット
-
スピーカーはキズで音質が変化...
-
オーディオ用コンデンサとは?
-
音楽鑑賞について
-
携帯ゲーム機の音質
-
何万円もするイヤホンと1000円...
-
おすすめデジタルオーディオプ...
-
ONKYOが破産 ONKYOの思い出って...
おすすめ情報