
PC:Compaq Evo N620c
Windows2000 Professional から WindowsXP Proへアップデートしようとしています。
「次の一覧には、このコンピュータ上の既存のパーティションと未使用の領域が表示されています。追う下の方向キーを使って、一覧からパーティションを選択してください。」とある画面にて、下段にパーティションの一覧が表示されているのですが、何故か今までCドライブだったパーティションがD、今までDドライブだったパーティションがCと表示されています。
このままアップデートすると、Dドライブが起動ドライブ、Cドライブがデータドライブとなってしまい困るのですが、どうすればよいでしょうか?
No.6
- 回答日時:
上記表示が出るまでのプロセスを書いてないので見当違いかも知れませんが、PC起動時にCDを挿入して置いてインストールしようとしてませんか?
もしそうなら、Windows起動後にCDを挿入してインストールしてみてはどうでしょう。
No.5
- 回答日時:
デュアルブートするときはCとDがソフト的に入れ替わるみたいです
パーティション選択画面に削除はないですかね
良く見るとあるはずなのですが、Windows2000が
入っているパーティションを削除して、新しく切り直せば
出来るはずです
ただ安全を考えればDドライブは退避させたほうがよろしいかと
思います
2000が削除されて再起動かかればCとDの関係はもどると思いますが
私の間違え質問者様の勘違いで現在のDが消えることも
考えられますのでバックアップしたほうが安心と思われます
No.2
- 回答日時:
2000とXPモデルが同時に発売されていた機種みたいですね
全部消えてよろしいのでしたら
メッセージをよく読むとパーティションの削除があるはずです
一度パーティションを消して切り直せば
XPのクリーンインストールが出来ますが
全部消えますのでご注意ください
メモリは増設しないときついです
この回答への補足
元々のDドライブはデータ領域として使っていたので、DはそのままでCの2000をXPにアップグレードしようとしています。
それなのに、インストーラにDドライブをCドライブと認識されており困っています。
そもそも、CドライブのOSのみアップデートしてDドライブをそのまま残すということはできないのでしょうか?
(元々のDドライブのデータを退避して、全パーティションを切りなおすしかないのでしょうか?)
なお、メモリは1GBに増設済みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
- ドライブ・ストレージ ドライブの結合を無料でやる方法をおしえてください 4 2022/03/28 11:01
- Windows 10 Windowsのシステムイメージと他OSパーティション 2 2023/07/18 19:13
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsの低速化
-
WinMEインストール時のエラー
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
ちょっと特殊な Windows でのデ...
-
WINDOWS XPを光学ドライブがな...
-
XPをCドライブ、7をDドライブに...
-
ThinkPadのX40 CDブートできま...
-
SATAカードからのHDDブートにつ...
-
Cドライブが消えた?
-
再インストール中エラーで困っ...
-
WIN98SE・137Gの壁
-
デュアルブートについて教えて...
-
シンクパッド560にLAN
-
間違ってシステムドライブをフ...
-
Win98SEの再インストール
-
windows2000からxpへのアップデ...
-
デュアルブートについて
-
クリーンインストールについて。
-
Windows7でDVDドライブが認識さ...
-
DELL DImension4100 内臓型DVD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
windowsの低速化
-
回復ドライブ作成の成否を確認...
-
Cドライブ拡張のため、フリーソ...
-
DVD-RAMのDosドライ...
-
起動ドライブをEからCに変更し...
-
FAT16でフォーマットって!?
-
XPで4TBのディスクを認識する方...
-
システムコマンダー利用時のCド...
-
CDが突然消えてなくなりました。
-
XPのシステムボリューム ドラ...
-
DVD/CD-ROM ドライブが動作しま...
-
内蔵ハードディスクからのイン...
-
C、D、Eのローカルディスクで「...
-
CDーROMを復活させたい
-
外付けDVDドライブでOSを再イン...
-
USB外付けドライブで「パーティ...
-
CドライブとDドライブを入れ替...
-
Cドライブのパーティションが変...
-
PCの初期化について
おすすめ情報