
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
賃貸なのか分譲なのかどちらなのでしょう。
賃貸なら、不動産会社を通して大家さんに報告しましょう。
分譲なら、管理会社に連絡し、ある部屋で空き巣被害にあった旨のチラシを全戸に投函してもらいましょう。
誰の家にあったかは報告する義務はないと思いますが、被害があったことを報告する義務はあると思います。
No.2
- 回答日時:
近所は不要と思いますが、不動産会社には伝えた方が良いです。
もし同じアパートで空き巣が数件事件が起こっているとすれば、不動産会社は予防のための対策をとらざるを得なくなります。
No.1
- 回答日時:
いいかわるいかと問われれば
連絡した方がいいでしょう。
場合によっては、そのアパートの全部のドアの鍵を交換するかも
しれませんし。
管理人を定期的に巡回されるかもしれません。
連絡をして悪くなる不利になる事は、なにもないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
住むなら・・
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
家族に内緒で賃貸を
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
派遣で就業が決まっている場合...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
1人暮らしで4LDKだとやっぱり広...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
1階に住んでてカーテンを常時開...
-
助けてください 隣の住人の騒...
-
大学の入学祝いに、一人暮らし...
-
賃貸物件の登記簿謄本からオー...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
鍵を大家さんが持つのは法的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
住むなら・・
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
マンションとかで出入りする時...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
マンション、隣からのベース音...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
賃貸マンションで、声がボソボ...
おすすめ情報