dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

所ジョージさんは、なぜ今だ“BIG”として認知されているのでしょうか?
所ジョージさんは、芸能界でBIG3なんて言われています。
しかし、ビートたけしさんやさんまさん、タモさんのようにたいした代表作もなく、彼らに比べギャグ・発言も面白くないのになぜそこまで“大物”なのでしょうか?

むしろ“中物”だと思うのですが・・・?

私は子供の頃から、彼が“BIG”と言われているのにいささかの違和感を感じていました・・・。

僭越ですが、あえて質問させていただきます・・・。

所ジョージは、しょーむないタレントなのになぜ“BIG”なのでしょうか?

むしろ所太郎さんのほうが、レポーターとしては“BIG”でしょう?

A 回答 (4件)

所さんが司会の番組にはスポンサーとして宝くじ協会が付いてませんか?

    • good
    • 0

NO2です。


「高額納税者」というのも、大きな要素です。

「数字で人を評価する」・・・あまり、よくない気がするのですが・・。
    • good
    • 0

「出演番組の視聴率がいいからです。


「浮き沈みの激しい芸能界で、長く生き延びていること。」や「好感度」「知名度」なども影響しているようです。

「所太郎さん」って、知りませんもん。
    • good
    • 0

私も所さんがそんなに目立ったお笑い活動をしてるとは思ったことがないです。

あくまでもテレビでみて感じた範囲の事ですが、いろいろな事に興味を持ち、いろんなアイディアが詰まってたり、人にも好かれてるところで、周りから所さんの器を考えて番組をやらせたのがきっかけじゃないでしょうか?あらゆるところで、所さんは出てきますから。趣味が幅広く、頭もいいですから、人柄もよさそうですので、そういう人の周りには人が集まってくるんではないでしょうか?実際ところさんの番組はシンプルですが、興味深く面白い番組も多いですし、男女間を越えた中性的な魅力が業界の人たちから支持をされてるんではないでしょうか?

憶測の域を出ませんが。

参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人柄の良さ?
趣味のよさ?
頭の良さ?
器の大きさ?????

全てに決め手がなく、どことなくあいまいな気がします。

確か人は悪いか良いかといわれれば、良さそうですが、特別良さそうとは思いません・・・。すみません。
好感度タレントの久本雅美さんなどは、テレビから拝見させていただいても、人柄の良さは目に見えて伝わってきます。これには皆さんも異論はないでしょう?
しかし、所さんぐらいの人柄の良さそうな方は他にいると思うのです。
芸能界も人なしではないでしょう。

趣味のよさも彼自身の雑誌(ライトニング)を見ますといいと思うのですが、あえてそれがBIGたるゆえんでしょうか?
趣味の良い著名人は他にいると思います・・・。

頭の良さ?
すごくあいまいです。
確かにクイズ番組での正解率は良かったような気がしますが・・・。
東大出身者など高学歴のタレントさんは他にいるでしょうし、頭の良い人、回転の早い人も他にいるんじゃないでしょうか?

器が大きい?
もっともあいまいです・・・。
ちょっと意味が分かりません・・・。

回答者さん自体、やはり明確になぜ所ジョージさんが“BIG”なのかはっきりされてないのではないでしょうか?

お礼日時:2007/09/14 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!