No.2ベストアンサー
- 回答日時:
位取り記数法では
「2以上の自然数N」を基数とした N進記数法 が可能です。
よって、3進表記、4進表記、32進表記も当然可能です。
N進記数法のNがどんな自然数であっても基本的な考え方は同じで、
N種類の数字を使い、位が上がるごとにその重みがN倍になります。
3進表記、4進表記を余り見かけないのは、
その表記法が便利な場面がないからでしょう。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E5%8F%96% …
No.4
- 回答日時:
ある (というか考えられる) けど, Perl では書けないなぁ....
Lisp や Forth なら書けるけどね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本民族は偉大であると、何故言えるのか? 2 2022/09/15 08:13
- 政治 こんな事が起きるのは、朝日新聞や中国政府の反日教育の結果ですよね? 2 2022/09/03 21:05
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
- 数学 実数同士の対応における対角線論法について 6 2023/07/08 17:01
- 数学 これって正しいんじゃないの? 「無理数を小数で表現すると、小数点以下に数字が無限に続きますが、それら 5 2022/05/29 23:56
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 数学 ある方から頂いた回答について 1 2023/07/10 11:34
- 数学 離散数学(情報数学)の写像の問題です。 急ぎです、わかる頭のいい方答えだけでも教えていただきたいです 3 2022/04/13 15:04
- 数学 回答の意味について 4 2023/07/11 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時引数からの日付取得
-
プログラムについて
-
【C#】ラベルのダブルクリック...
-
[VBA]WEBページのリンク先情報...
-
テータベースのページ処理
-
VBA どこをクリックしてもMsgbox
-
Perl, Ruby, Pythonどれを使え...
-
メタタイトルとは?
-
VB6にて、バックグラウンド処理...
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
perlを使いxmlの処理
-
別ページからのタブ切り替えの...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
スタートページに入っているInt...
-
危険な所にアクセスしてしまっ...
-
画面が閉じれません
-
エクセルVBAでIEのjavaスクリプ...
-
電子工作が詳しい方教えてくだ...
-
ホームページ作成について【PDF...
-
IE7起動時に「設定の変更」が表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
別フォームから戻ったときのイ...
-
VB2005 DataGridView上でクリッ...
-
excelのタスクバーアイコンが・...
-
エクセル アプリケーションの...
-
Perlで数値(小数点、負の数、...
-
【C#】ラベルのダブルクリック...
-
VB6.0のEnabledをfalseにしても...
-
【ImageMagick】 PDF → JPG 変...
-
MSFlexGrid
-
エクセル:マクロを実行してい...
-
処理終了後のに砂時計が、クリ...
-
vba IE操作で こういう事って...
-
DLLが LoadLibrary() でロー...
-
C# マウスオーバーの記述方法
-
JSPページがダウンロードになっ...
-
フォームの値を取得できません...
-
同一の検索値が複数存在する場...
-
遷移元を知りたい。
-
マウスオーバー時に効果音を鳴らす
おすすめ情報