重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2進数、8進数、16進数はあることはわかりましたが、4進数、5進数とか32進数とかは存在するのでしょうか。

A 回答 (4件)

位取り記数法では


「2以上の自然数N」を基数とした N進記数法 が可能です。
よって、3進表記、4進表記、32進表記も当然可能です。

N進記数法のNがどんな自然数であっても基本的な考え方は同じで、
N種類の数字を使い、位が上がるごとにその重みがN倍になります。

3進表記、4進表記を余り見かけないのは、
その表記法が便利な場面がないからでしょう。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E5%8F%96% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2007/09/17 09:55

ある (というか考えられる) けど, Perl では書けないなぁ....


Lisp や Forth なら書けるけどね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2007/09/17 09:55

数学的には何進数でも存在します


(3進数)0,1,2,10,11,12,20,21,22,100,101,102,110,・・・
Perlで扱える数としては存在しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2007/09/17 09:55

 定義の問題ではないでしょうか。


 2/8/16等はデジタル回路の処理上便利だから多用されよく見かけるだけの話だと思います。
 電気回路的には3進数は+,0,-の3値の状態で表現可能なのから実用に適用可能かもしれません。しかし、効率良く処理するための素子開発が必要になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2007/09/17 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!