
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
教育心理学科卒の者です。
心理学科、教育心理学科等であれば、児童心理の勉強は間違いなくできます。
しかし犯罪心理となると、授業が行われている大学は限られますし、学部段階では深い理解・学習は無理でしょう。
http://okwave.jp/qa3299679.html
心理学を希望する人が多い代わりに、非常に誤解されている、間違った期待をされている学問分野であることは間違いありません。
質問者さんが希望している内容が、一般的な心理学科で良いのか?は確かめた方がいいです。
また、こんな過去質問もあって、「心理学は理系に近い学問分野だ」ということで回答者の意見が一致しているので参考までに。
http://okwave.jp/qa2091953.html
一つだけ具体的にアドバイスすると。高校数学の「統計」の分野は抵抗無く履修できましたね?完璧理系じゃないので、高度な数学は必要ありませんが、統計処理およびコンピューターは必須です(いわゆる精神分析的なアプローチをする人であっても)。高校数学の「統計」すら嫌だという人は、心理学科で挫折する可能性が高いです。
しかし、失礼ながら(世間的な意味でも)人間心理について探求したいというときに、社会学、人間科学部等が良いかも、というアドバイスはいかがかと思います。
心理学科でできないものが、他学部ではましてできません。
社会心理学科が独立している大学は極めて少ないです。
http://okwave.jp/qa3263908.html
社会心理学という学問分野自体もともと、社会学的なアプローチと心理学的なアプローチに分かれていました。
そのうち、(おそらく質問者さん興味があるだろう)心理学的なアプローチをする教官は、ほとんど心理学出身で、現状でも心理学科に所属している場合が多いです。
また、心理学・社会学等は、既に確立された学問分野ですが、人間科学というと、各種学問領域を総合した分野、という意味合いが強いです。
http://okwave.jp/qa1203891.html
もし、心理学を初め各種の学問を総合的に学びたいなら、そういったところの方が良いかもしれませんが。
やはり、心理学とはなんなのか?その中でどの分野に興味があるか?を調べた上で、教官で大学を選ぶのが現実的だと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
追記です。心理学部でなくとも社会学部などにある社会心理学などのほうが、質問者さんの勉強したい内容に近いかもしれません。あとさっき述べた人間関係学部などですかね。また、児童心理などは、大学に入ってから教職課程をとるとどどこの大学でも必修で勉強できますよ。あと、犯罪心理学は僕の大学では法学部で履修できた気もします。
とにかく、僕も心理学を勉強したわけではないので確実なことは言えませんが、まず、
心理学とはなんなのか?
自分が勉強したいのは本当に心理学で合ってるのか?
もし心理学だったとしたら何心理学なのか?
もし心理学じゃないとしたらどこの学部で学べるのか?
これらを、インターネットで検索したり本を読んだりしてじっくり考えたほうがいいと思います。後悔しない志望校選びができるといいですね。
No.3
- 回答日時:
心理学を勉強したいなら明治学院大学の心理学部がいいと思います。
国際交流も盛んな大学で、質問者さんの希望にかなり合っています。ただ、ここの心理学部はすごく人気が高いので受験勉強がんばらなきゃいけませんけどね。ところで、その前に心理学を学びたいというのは要注意ですよ。心理学は一見面白そうで、誰でも一度は学びたいと思うものだと思います。僕も、大学を選ぶときに心理学をやりたいなと思ったことはあります。でも、いざ大学に入ってみたら自分が思っていたようものじゃなくてがっかりする事が一番多いのも心理学です。あまりにも誤解する人が多いのでけっこう問題になってます。特に女子に人気ですが、もし心理学がどういう学問か知ったら目指す人いなくなるかもしれません。質問者さんも、心理学がどんなものかを多少勉強してから決めたほうがいいでしょう。とりあえずこちらに心理学の簡単な説明がありますから、まずはこれから・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%90%86% …
特に「誤解」という項目のところが大事です。
--------------------------------------------------
* 「心理テスト、カウンセリング、サイコセラピーといった臨床領域が心理学研究の中心的課題である」とか、「カウンセラーや精神科医は皆、心理学の専門家である」といった、事実とは異なる認識が広く流布している。
* こうした通俗的な理解を、ポピュラー心理学ないし通俗心理学と呼ぶ事がある。
--------------------------------------------------
なにをいいたいかというと、テレビや雑誌で出てくるように相手の気持ちを読み取るとか、人の行動だとか、カウンセリングやセラピー、犯罪プロファイリングだとか、そういうものが心理学だと思っている人が多いのですが、実際はそれらは心理学ではありませし、そういう日常に結びつくようなことは勉強できないと思っていいでしょう。心理学を勉強するとしたら、臨床心理学が一番これらに近いです。
大抵の心理学部志望者が勉強したい内容は、実は人間学部、人間科学部、社会学部などの範疇のことが多いです。心理学という名前に騙されないで、どんな勉強をしたいのかいろいろと情報を集めて、これらの学部のある大学も検討したほうがいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 留学・ワーキングホリデー 海外の大学に興味があります(高校4年です...留年) 私は高校1年生の時、精神疾患にかかりそこから勉 2 2023/06/13 18:21
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 高校 高1で留年した者です。進路で凄く迷っています。 うつ病になり、単位を落として留年確定しました。 それ 5 2022/10/23 18:22
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学・短大 岡山理科大の動物学科について。 1 2022/04/10 19:01
- 留学・ワーキングホリデー 日本の大学でカルガリーにある大学と提携している大学 2 2023/02/22 14:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行為中によだれを垂らして欲し...
-
学校や仕事が終わったら一目散...
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
上司をあだ名で呼ぶ人の心理。...
-
女性の心理を教えて下さい! 仕...
-
尻を触ってくる上司の心理 僕は...
-
仕事場で結婚指輪を付けてきて...
-
「いつでもいいよ」なのに「そ...
-
歩いているとこちらを見て咳払...
-
会いたい?と聞いてくる男性心...
-
就活や転職において認定心理士...
-
何かと謝ってくる職場の男性の...
-
会う?って聞いてくる男の人の...
-
心理学科の志望理由書の書き方...
-
食堂の女性の店員さんとめっち...
-
50代女性無職です。心理カウン...
-
小学生の時の話ですが プールの...
-
自分は美人だと自覚してる同性...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
たいして面白いこと言ってない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
触れたまま
-
仕事場で結婚指輪を付けてきて...
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
学校や仕事が終わったら一目散...
-
「いつでもいいよ」なのに「そ...
-
何かと謝ってくる職場の男性の...
-
間違った人ばかり好きになって...
-
会いたい?と聞いてくる男性心...
-
尻を触ってくる上司の心理 僕は...
-
行為中によだれを垂らして欲し...
-
会う?って聞いてくる男の人の...
-
表では仲良くしてるのに裏では...
-
写真撮影のときに舌を思いっき...
-
就活や転職において認定心理士...
-
女性の心理を教えて下さい! 仕...
-
食堂の女性の店員さんとめっち...
-
自分は美人だと自覚してる同性...
-
上司をあだ名で呼ぶ人の心理。...
-
女子が集団で1人の男子をいじめ...
-
本当は仲良くなりたい、話しか...
おすすめ情報