

No.5
- 回答日時:
>脂肪は余分でも吸収されてしまうのですよね。
ダイエットに関連したご質問であろうと推察しますが、
余分かどうかを人体が判定するとお考えでしょうか?
生命維持に必要な物質であれば、多少を問わず、
消化吸収して体内に取り込むのが自然な成り行きだと思います。
その物質が将来にわたって必要量だけ安定して供給される保証は無いのですから、
まずは取り込んで備蓄しておき、飢餓に備えているのです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうですね、食べ物が余分にある今の状態の方が歴史的に珍しいですね。
PS お礼と補足を逆にしてしまいました。すみません。
いえ、ダイエットに関する質問ではないです。
学校の宿題で、排泄されるまでの時間を調べるというのがあって、
私はトウモロコシとゴマで実験しました。
それに関連して、ちょっと気になったので質問してみました。
排泄物(便)って食べ物の残りカスって聞くけど、実際何だろう?と思ったので…。
質問がわかりにくかったと思います。
申し訳ありませんでした。
No.4
- 回答日時:
>余分な水分は吸収されずに排泄されるけど
いえ、一旦腸から吸収された後、腎臓で濾されます。
そのまま出る時は下痢となります。
回答ありがとうございます。
そういえばそうですね、失念してました^^;
便も吸収されたものがまた戻ってきた(?)ものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本保守党は、参政党に吸収さ...
-
核酸は消化酵素でどのように分...
-
便にそのまま出てくる=栄養に...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
カスピ海ヨーグルトを食べると...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
サプリの誤嚥について
-
私は拒食症では無いのですがす...
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本保守党は、参政党に吸収さ...
-
便にそのまま出てくる=栄養に...
-
人間の消化時間(菓子パン3個...
-
おしっこの我慢の限界の量を教...
-
モル吸光係数
-
核酸は消化酵素でどのように分...
-
もし、小腸が全部切除されたら...
-
小腸は養分を吸収するのに、な...
-
生物の原尿の再吸収についての...
-
何かを上達したい知識を付けた...
-
腸の長さの男女差
-
BSAとチロシンの最大吸収波長の...
-
X線CTでのフーリエ変換の必要性...
-
気根・吸水根・呼吸根の違い
-
柔毛からの栄養素吸収について
-
とうもろこし(コーン)が消化...
-
速効性と遅効性の薬
-
酸素の入ったミネラルウォーター
-
男は精子が毎日生産されて放出...
-
兎のふん
おすすめ情報