重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

原2に乗っていたのですが、環七に入った直後から黒のワンボックスに煽られました。
環七に入る前から「なんか怒鳴ってるやつがいるな」と思ってたんですが、どうも私に怒鳴っていたようです。

すごい勢いで追っかけてきて、並走して窓を開けてこちらに怒鳴ってましたが、風切り音で
何を言ってるか全然わからず、いつのまにか相手は環七を降りてました。

ああうDQNには初めて遭遇したのですが、バイクに乗ってるときに煽られるとすごい怖かったです。
周りもけっこうスピード出てますし、こちらは非力なので。。。

みなさんは煽りにはどのように対処されていますか?

A 回答 (10件)

環八、環七、環六、甲州街道、このあたりは車も多いためか、イライラした人が多いような気がします。


急いでいる人も。
そして煽る人も。
BBSなんかでも言い合いしている人たちがいますが、
相手をしたら自分も同種でっせ。シカトするのが一番。
甲州街道付近に住んでいました、バイクが煽られて
人が亡くなっていました。
最近は本気でキレてる人も多いですからね。
でも、、、そんな東京での交通マナーが良くみえるくらい
名古屋の交通マナーは最低です。東京は基本は悪くないですが
名古屋は基本が悪いような・・・
ぜひ、一度体験してみてください。
運転下手な人が多い上にマナーが悪くて、、、
断っておきますが、名古屋を馬鹿にしているわけじゃないです。
そういう人が多いと実感しているだけです。
名古屋出身の方、、気を悪くしないでください。
全国ナンバー1の交通事故死の数に納得がいきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪福岡も実際走ってみてマナー悪かったです。逆に甲信越とかはゆったりしてました。やっぱ土地柄ですかね。。。

お礼日時:2007/09/21 14:00

よくいますね、煽り屋。


以前首都高を走ってたら、2台連続で後ろから近づきすぎ、直後に追い抜いて、急に前に割り込んできた輩もいましたが。
やはり、高速や国道では煽りに乗ったが最後、事故の元でしょう。

私は家の近くの急な坂道を上っている最中に、後ろからしつこくクラクションを鳴らされた事もあります。
バックミラーを見たら、紺色のベンツっぽい車で、険悪さ満点でした。
この時は路肩に寄って、合図で先に行かせました。抜かれる最中にその車の運転席を見たら、雪下駄を履き、窪塚○介に似たヤンキーが乗ってましたが。

もしこの時に相手が車を降りて、喧嘩腰で迫ってきたとしたら、そのすきにトンズラするのが賢明ですよ。
    • good
    • 0

無視するにこしたことはないですね。



>木刀って!危ないですね。環七って特にマナーが悪いんでしょうか?

別に特に環七が悪くはないと思います。
一般的には、東京在住より、その周辺地域に住んでいるアフォが
東京に来て暴れるケースが多いような気もしますが・・・気のせいかな。

昨日、ギリギリ右側をウインカーも何もつけずに追い抜きしたアフォな
4輪がいたので、
追いかけてミラーを逆方向に曲げました。
どうせ壊れることはないので思いっきりやりましたけど(笑)

ただ、自分が逃げられる交通状況と、それだけの運転技術を持ってないと
なかなか手を出せませんね。
本気でぶつけてこられたらひとたまりもないですから。
私もめったに反撃しません。 せいぜいハイビーム攻撃?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに器物損壊はしたくありませんが、お気持ちはわかります。

お礼日時:2007/09/18 20:35

環七で私も煽られた事あります。

(足立区)乗用車に2回ほど。車から見るとバイクは邪魔なんでしょうね。
余談ですが昔は、暴走族にもよく追いかけられました。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も4輪の時は2輪が邪魔に思える時もありますが、幅寄せはしませんね。事故ったら相手死にますからね。

お礼日時:2007/09/18 20:34

幅寄せは結構酷いのがありますよ。



一度目は、車線をまたいでバカな若者のアリストが信号で止まっていました。横を通ろうとしたら、ドアを開けて妨害し、窓から足を突き出したり、フロントフェンダーで通れないようにしたり。このバカは信号で初めて横並びになって、それ以前にお互い嫌な思いさせていないのですが。本当に変な奴がいるものです。ドアミラーを曲げてやりました。

二度目は、2車線の道で右後ろから凄い勢いでミニバンがやってきて、目の前で急にこちらの車線に割り込んできました。これは危なかったので、後ろのスライドドアを思いっきり何度も叩きました。ドア凹むくらい力入れて。運転手は轢いてしまったと勘違いして、慌てて左後ろを見てました。

まだ若かった頃です。変な奴はいくらでもいますので気にしないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリストとかの中途半端にゴツいくるまはDQN率高いですよね。なんででしょうね?

お礼日時:2007/09/18 20:32

私もあおりというか、横ギリギリで抜かれたりした経験あります。


1度、煽ったあげく交差点進入してるのにワザと巻き込まれるように抜かされたことが。(私直進。車左折。)
そんなときでも比較的冷静です。鈍いのか?
速度も無理に変えないし、相手に譲ります。
で、後になって「ひどいなー」と腹が立つ。。やっぱり鈍いのかも。

質問者さんの状況では私、そのワンボックスに笑ってしまうかも。
だって、怒鳴ってるのに聞こえてないんですよね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も比較的冷静に対処しましたが、ヒヤヒヤものでした。

>だって、怒鳴ってるのに聞こえてないんですよね??
そうなんですよ(笑)!四輪の車内はともかく、二輪は風切り音がすごいので、全く聞こえなかったです。
私が全然反応しないので(危なくて横を向けないだけですが)、「クッソ~」と言っていたのは聞こえました(去り際に)。

お礼日時:2007/09/18 20:30

車から引きずり出して蹴っ飛ばしたことがあります。



私の場合は執拗について来られて、右斜線を走行中に右から抜かれて、ミラー飛ばされ危うく事故になるところでした!

そういう車に気付いたらすぐに逃げるか、すりぬけで先に行くしかないと思います。

ホント頭おかしいヤツはぶつけてきますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに暴力で解決しようとは思いませんが、こちらもカッとなりがちですよね。気をつけます。

お礼日時:2007/09/17 18:27

無視してればいいです。



下手にスピードあげて事故ってもいけませんし。それに急ブレーキ等も追突されるかもしれませんので。
もし怒声が聞こえてもクルマ降りたら追いつけないし、信号で止まってしまってもし降りてきても機動性は二輪のほうが上なんですから右折レーン等に入れば手出しできませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機動性は2輪の方が上ですが、事故ったときのリスクは圧倒的に大きいですよね。なんだか腑に落ちませんね。

お礼日時:2007/09/17 18:25

馬鹿は相手にしてはいけません。


以前、木刀をもった2人乗りバイクに追いかけられた事があります。
何かの拍子に熱くなってしまうの人がいるのです。
無視するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木刀って!危ないですね。環七って特にマナーが悪いんでしょうか?

お礼日時:2007/09/17 18:24

無視します。


あまりにしつこければ、バイクしか通れないような脇道に入ってやり過ごします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無視するしかないですよね。ホントわけがわからないやついますね。

お礼日時:2007/09/17 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!