

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも正解で~す。
去年,地方自治体主催のIT講習会で確認したから間違っていないと思うけど・・・。(アンケートまでとっちゃったの)
ある時期よりも前では「こんばんわ」「こんにちわ」で教わっていたようです。
ある時期以降では「こんばんは」「こんにちは」と教わっています。(今年42歳前後の方からこっちらしいよ。もちろん,移行期間みたいなものもあったので急に切り替わったようではないですけどね)
だから,どっちでも本当はいいんだよぉ。
辞書なども,編集した時期によっては表記が違うと思うよ。
でも,まぁ,IME(MS-IME,ATOKなど)によっては「こんばんは」「こんにちは」でないと正しく変換できないことがあるんだけどね。
No.11
- 回答日時:
「は」が正しいとして、「わ」も多いというのは面白い。
考えてみると「こんばんわ」と「こんばんは」を比べると前者の方がはるかに自然です。もう100年もしないうちに間違い無く、「は」と答えた人が心無い人から「ばか」呼ばわりされるでしょう。「わ」には若さもある。「は」は「てふてふ」を想い出す。僕だったら「こんばんヮ」と「ガク」があるところを見せるのも一つだと思うが、メールで「こんばんは」なんて書かれたら頭の堅いしわくちゃ爺か婆を想像しちゃう。
(この質問者はそういうデリカシーをお持ちの方とお見受けしました。)
ユニークなご回答ありがとうございます。
馬鹿にされるだろうなぁと思いながら質問したのですが、
otamajakushiさんの回答を読ませて頂き気持ちが楽になりました。(^^)
No.9
- 回答日時:
当サイトでも何度か投稿されている質問のようですね。
既に充分な回答が寄せられているかとは思いますが、
よろしければ参考にして下さい。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=233250
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=150675
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=233250,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=150675
大変参考になりました。
私の検索の仕方が悪く、見つからなかったんです(^_^;)
リンク先にて検索の方法まで分かり、本当に感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- その他(妊娠・出産・子育て) 産前産後取得者申出書について。 保育園で働く正社員(今は産休中)です。 ざっと調べるとこの書類は事業 2 2022/04/28 00:34
- 歴史学 米国における女性の歴史についての記事があるサイト 2 2023/02/21 14:02
- 歴史学 戦後の歴史教育の中で、最初の遣隋使が無視された理由は何だと思いますか? 10 2022/03/31 04:01
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴 1 2023/06/14 02:09
- 英語 TOEIC公式問題集のリスニングの一部分に “I’ll get an ad in the local 2 2022/08/17 18:52
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員→フリーターになる時にやるべき手続きなどあれば教えてください 正社員を辞める時のタイミングや手 3 2023/06/18 21:37
- アルバイト・パート バイト応募及び面接の辞退について 2 2023/01/31 18:05
- 日本語 「所用する」という言葉を使ったことがある人はいますか 2 2022/08/20 21:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
合意の上・下の使い分け
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
「~より」と「~から」
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「はぐらかす」は漢字でどう書...
-
同士か同志か
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
便がかたい。 この「かたい」と...
-
「頭首」と「当主」の違いについて
-
出費多難と出費多端
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報