
38歳男性です。妻、子供2人です。妻の実家で、マスオさんです。病弱な私に妻が、愛想尽かしています。私は、ストレスが原因でパニック障害に約5年前ぐらいになり、その後は、一定の遠方へのドライブ 旅行にいけなくなり、昨年は歯痛、今年初めは手のしびれ、今回は慢性前立腺炎と立て続けに健康の時がないくらいです。今回は、特に慢性前立腺炎は、治りにくいと言われ、私も落ち込み妻もあきれています。妻は、子育て、仕事に追われ、私との話の時間をとってくれないと言うか、病気の話で、いやになっているものと思います。私としては、辛さを話して、楽になりたいのですが。あまえでしょうか?私だけ実家に帰りたまに会う方でも良いでは、と言う意見も出てきています。病気のときの判断は、感情的になってしまいどうしたら、良いのでしょうか?
よろしくお願いします。(仕事には、ちゃんと行っています。収入は、ありです。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
お辛い状況ですね。心身共にお疲れなのでしょうね。
パニック障害は良くなってきてますか?
色々不安を抱えながら過ごしている毎日なのでしょうか?
本人にしか本当の辛さはわかりませんので、今どれ程に辛い状況なのか?想像して答えることしかできませんが・・・。
立て続けに体に不調を感じて健康な状態ではないとの事ですが、前向きに治療に取り組む気持ちはまだありますか?
まただ、もうだめだ、どうして自分だけ、もう良くなる日は来ないんじゃないか、など思ってしまいますか?
そう思ってしまっているのであれば、相当に疲れている状態です。
そんな状態の時は、誰かに話を聞いてもらっても、辛さが消えて楽になる状態ではない!と思います。『とにかく静養しなさい』という時です。
今の質問者様は、心身ともにお疲れ状態なのです。仕事を少し休むことは出来ませんか?実家に帰れるなら実家で一人でゆっくり休む事は出来ませんか?
今は、奥様に辛さを話しても楽にはならないと思います。質問者様の今の辛さは誰にも理解できないのです。理解してあげようと努力する事は出来るでしょう。でも、本当の辛さは質問者様しかわからないことなんですよね・・・。話して楽になる辛さと、話しても理解されずにもっと辛くなる辛さがあります。
奥様もきっと今は疲れているのでしょう。理解する努力をする気力が出ないのかも知れません。
結構、人の辛い話を聞くのには体力や気力がないと聞けません、自分が疲れている時に人の辛い話を聞くのはしんどい時もあります。それが身近な人だったり家族だったりすると、辛い話をされると聞いている方も本当に辛くなり泣きたくなってしまう時もあるんですよ。
質問者様も疲れているように、奥様も疲れているのだと思います。
少し距離をとってお互いに休むことが必要な時もありますよ。
まずは心を休める事が大事ですが、質問者様だけではなく奥様も一緒に休めるような環境を考えてみて下さい。質問者様だけが楽になる事を考えても仕方ないんですよ?夫婦、家族なのですから。二人が家族が一番良い方法を考えて、奥様も甘える事が出来るように、体も治していくことを心がけて下さいね。
No.3
- 回答日時:
お気持ちはわからなくないのですし、当事者にとっては大変なことでしょうから、このようなことを言うのは良くないとは思うのですが・・・ごめんなさいね。
正直な感想を言うと・・・
>昨年は歯痛、今年初めは手のしびれ、今回は慢性前立腺炎と立て続けに健康の時がないくらいです
歯痛や手の痺れは、不健康とまで思いこむこともないのかなあと思うのですが・・・
私より少し上という年齢ですが、その歳になれば、誰でも一つぐらい調子の悪い所は出てくると思います。
生活習慣病も出てくる人もいる年齢ですからね。
私の周りでも、みんななんかしらありますよ。
私だって、昨年は歯医者に通いましたし、手術もして入院もしました。
でも、質問を読むまで忘れてました。そういえば、って感じです。
持病もありますが、うまく付き合っていくしかないことなので、くよくよすることはありません。
質問者さんと違うところは、それはそれとして、あまり思いつめていないところではないでしょうか?
言い方は悪いですが、ちょっと大げさかな・・?
奥さんも、それでうんざりしているんじゃないですかね。
10のうち1具合悪いと聞けば心配しますが、10のうち10病気の話となると、心配よりもうんざりしてしまうと思いますので・・・。
歳を重ねれば、故障する場所は出てきますが、それを「立て続け」というように、なんでも結びつけて考えない方がいいと思いますよ。
ドライブや旅行も一定方向にはいけないけれど、他には行けるのですよね?
歯痛も手の痺れも今は良くなったのですよね?
このくらいで済んでよかったと、病気ではないことに、気持ちを持って言ってはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
病気続きで大変お辛いですね。
そのうえ奥さんにも見放されているようで、なんだか同情してしまいます。
マスオさんと言うと、相当なストレスもあるのではないでしょうか?
婿に入った知人がいましたが、そこまで義父母に気を使ってるの?と言うくらい可哀そうな生活を見たことがあります。
息子は絶対に婿にはやらないと思いましたもん。
実家で一度ゆっくりと静養して、人間ドックなどで体も根本から治してみてはいかがでしょうか?
歯の治療も大事ですよ。 歯が痛いと体中、悪くなったような気がします。
本当はもっと奥さまに支えていただけたらいいのでしょうが…
もっと自分を大事にして、頑張ってください。
ありがとうございます。頑張りたいのですが、なかなか力が出なくて。
やはり健康第一ですね。ゆっくり休みたいのですが、なかなか仕事休めなくて。もうすこし考えて見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- その他(悩み相談・人生相談) 53歳になって。 既婚男です。 50歳を過ぎてから先々不安で仕方ないです皆様どう乗り越えられましたか 11 2023/07/20 06:51
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- 再婚 入籍3日前なんですが、バツイチ子持ちの彼氏のことをやっぱり受け入れられなくて家を飛び出してきてしまい 8 2023/07/29 08:46
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 離婚 妻の自分への気持ちが離れてしまってます 7 2022/04/10 21:30
- 夫婦 統合失調感情障害の妻への対応 2 2023/07/26 09:56
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
彼女から既読無視され3日目にな...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
彼氏のせいで膀胱炎?
-
彼氏のお母さんが危篤…少しでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報