dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

各都道府県のごみの分別収集について調べているのですが各都道府県のゴミの収集方法などがのっているサイトってありませんか??

A 回答 (4件)

「ごみ袋ニュース」というサイトに「ごみ袋の全国指定状況」というページがあります。


ここで各都道府県の市町村別に分別方法の状況を知ることができます。

ただし、各項目は古いものもあって「現況」とは言えないです。
例えば、私が住んでいる市が今月から収集方法が変わったんですが、まだこのサイトでは更新されてないようです。
このサイトはあくまで参考として見ておくのが良いのかなあと。

ゴミの収集法法はまだまだ過渡期で、私の住む市のように「今月から変わった」または「来年から変わる」というところが多そうです。
学校の課題などで調べているなら、「いつの時点で」という感じである程度区切りをつけないと収拾つかなくなりそうですね。
んでも、とても有意義な勉強になりそうです、がんばってくださいね。

参考URL:http://www.gomibukuronews.com/sitei/index.html
    • good
    • 0

県別では何の意味もありません。


ゴミ処分は各市町村の管轄ですから、分類方法も各市町村で違います。
(広域組合作っている場合はその中では一緒でしょうけど)
従って各市町村のHPご覧下さい。
もしくは貴方が作ってください。
    • good
    • 0

直接の回答ではないのですが、分別の方法は都道府県単位ではなくて、市町村単位で違います。


ですから都道府県単位のごみの分別方法というサイトはないですよ。
分別方法は各市町村のHPから丹念に拾っていくしか思いつきませんが、まとめてあるサイトがあるといいですね。
    • good
    • 0

都道府県ではなく、市町村単位(一部広域行政;郡など)で定めていますので、市町村のHPを見てください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!