
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シュナウザーは毛が抜けにくい分 絡まりやすい犬種です。
どうしてもブラッシングをしないと毛玉になってしまします。
道具はブラシではなくスリッカーが必要です。今後のためにも購入をお勧めします。
少し絡まっているならスプレーリンスをかけた後にブラッシングするとなめらかになりますよ。
全身が絡まっているのであれば トリーマーさんに任せることが良いと思います。プロにはプロの梳き方があります。
シュナウザーは1カ月~1ヶ月半に1回はトリミングが必要ですし、トリミング嫌いにならないようにプロにお任せした方が良いと思います
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
シュナウザーに限らず、ワイヤー毛、長毛のワンちゃんの被毛が絡まった時は、根気よく、手でほぐしていってあげるしかありませんよ。
ピンブラシ、コーム、ブラシなど、道具は色々必要ですが、絡まった被毛にこれらの道具は役に立ちません。
大変でしょうが、根気よく、毛玉ごとに解いていってあげる事です。
「そんな暇な~いっ!!」って場合は、プロのトリマーさんにお願いするしかありませんよ^^;
日々の手入れとしては、毎日のブラッシングとコーミングが必要です。
またシュナウザーは、定期的なトリミングも必要とする犬種です。
一度、ペットサロンで「すっきり」させてあげて、それ以降は毎日のブラッシング&コーミングに加えて、定期的にトリマーさんにお願いするのが良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/21 15:48
反省しています。 定期的に通っていたお店が、閉店して次のお店を探すまで自分でカットを試みました。ww それが失敗です!!
今後は無謀なことをせず、先ずトリマーさんにお願いし 日々の手入れを怠りません!!
有難うございます
No.3
- 回答日時:
全身がもつれているのでしたら、すぐにトリミングに出しましょう。
もつれ取はワンちゃんにとってはとても苦痛な作業です。
思い切ってバリカン3ミリ以下を当ててもらい丸坊主にすることをお勧めします。
もちろんほどくことはできるのですが極端な言い方をしますともつれはスリッカーなどに引っ掛け引っ張ってほどきます。広範囲のもつれは痛さに泣き叫ぶ子や皮膚の状態が悪くなったりもしますよ。
あなたの髪の毛をグチャグチャニしてクシを入れてみてください。きっと痛いはずです。
もつれのひどい子は私は丸坊主をお勧めしていました。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/21 15:54
やっぱり痛いですよね!!(;_;
もつれは動物虐待とどこかのトリマーが言っていました。
もう暑さもピークは過ぎましたが、すぐ伸びますよね!!
丸刈りしてみようかナ・・・
アドバイス有難うございます
No.2
- 回答日時:
こんばんは♪
そのままトリミングに連れて行ってあげるのがいいと思いますよ^^
飼い主さんが、ひどいことをする~!!よりも、
トリミングサロンにお任せしたほうが。
毛玉、確かに・・・ですよね。
私は、とかしてほぐすよりも、カットしてしまいますが、
毛並みを大事にする飼い主さんにとっては、
思い切れないことかもしれませんね。
時間のかかるストレスよりも、一日で済むストレスのほうが、
ワンちゃんにとっても、耐えられることかもしれません。
お馴染みのトリミングサロンはありますか?
技術も雲泥の差がある昨今ですので、
上手なところに連れて行ってあげてくださいね^^
No.1
- 回答日時:
うちのシュナも、けっこう毛玉ちゃんだったんです。
美容院にカットに出したら、ちょっとずつ、ちょっとずつ解かしてくれたそうです。
自分ですると、あんまり痛そうなので短めにカットしてもらってました。
お勧めはシャンプーを変えてみる事です。
P2とかに売ってるんですけど、ラファンシーズは続けて使ってるうちに毛がサラサラになりますよ。
身体に優しい成分なので皮膚が弱いうちの子も使えました。
おかげで、ブラシをかけなくても毛玉ができなくなりました。
参考URL:http://www.lafancys.co.jp/product/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬のトリミング、無理やりする...
-
4ヵ月の犬、爪切りについて質問...
-
パワーポイントでトリミングを...
-
愛犬をトリミングに出しました...
-
教えてください!
-
トイプードルのテディベアカッ...
-
ペットワールドアミーゴのトリ...
-
トイプードルのカットについて
-
トイプードルのトリミング代
-
犬の目頭の下にできるシミ、綺...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
子犬。シャンプーしてもいい?
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
通帳にペット名を入れられる銀行
-
ハスキーのトリミング(サマー...
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いし...
-
犬のちんちんの真ん中にコブ?...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
柴犬がペットショップに売って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬をトリミングに出しました...
-
生後2ヶ月の子犬にシャンプー...
-
トリミングから帰ってから人(...
-
ペットワールドアミーゴのトリ...
-
トイプードルの毛が、フワフワ...
-
ヒート終了間際のトリミング
-
トリミング後、震えがとまらない
-
トリミング時の怪我の対応について
-
Kindole自炊のPDFの余白につい...
-
犬のトリミングをした結果、カ...
-
ペルシャ猫の頑固な毛玉で困っ...
-
トリミングスクールでのカット...
-
ダックスの耳に毛玉が!カット...
-
パワーポイントでトリミングを...
-
犬の毛玉にオイルは?
-
犬や猫の毛のカット料金
-
ショップの対応 これは普通で...
-
老犬のトリミング
-
人間のバリカンで犬のカットは...
-
トイプードルのカットについて
おすすめ情報