dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。近々独り暮らしだった父の葬儀を出します。
ごく身内だけで家族葬となります。
私は他県に嫁いだ一人娘です。祖母、母の葬儀の際お願いした
お寺が、盆彼岸にはうちにお経をあげに来られて、それだけの
おつきあいでしたが、父も檀家ということになるとこちらで教わり
ました。(父は婿養子で、母、母の祖母と見送りました。)
よって、父の葬儀の際もこのお寺にお願いしないといけないかと
思います。(他所で頼みますとご連絡するのも気がひけます。)

お墓は市営霊園(共同墓地)でお寺と関係はありません。
父はこのお墓に母、祖母と入るつもりでおりましたのは
確かです。
前にこちらでご相談したとき、私や主人(嫁ぎ先)の問題もあると
ご指導いただいたのですが、私達は戒名を頂いたりお経をあげて
いただくような葬儀はいたしません。その点でも、このお寺とは、
最後のおつきあいとなるかと思います。
今後の年忌供養はお墓参りだけしようと思います。

家もゆくゆく取り壊しますが、お仏壇があります。
うちははマンションで、お仏壇を置くつもりはないのですが、
祖母や母の位牌、日蓮宗のご本尊様はどうしたらよいものか・・・
位牌だけ出して、家と一緒に壊してしまってはだめですよね。
常識がありませんが、だめそうだなとはわかります・・

葬儀社では、お寺を頼まず、または1日だけお願いしたらと言われました。
他県からお子さん連れて大変でしょう、枕経、告別式、納骨と頼んだら
お布施も大変ですと。省けるものは省きたいのが本音です。
ただ、父だけお経、法号がないのも気の毒です。
(本人は憎まれ口で火葬だけでいいと元気なころには言ってました
が)
祖母のとき、ホールを借りて、通夜、葬儀、四十九日、納骨と一通り
お願いしたと記憶してます。古いお寺で10年前のことですが、
高齢の尼さんがいらっしゃいました。お布施で当時は100万-150万
とご請求があったそうです。

他県から介護に通い、治療費もかかり疲れてしまいました。
葬儀社は小さいところでできるだけ簡素にやっていただけるよう
見積もりはしています。
お寺さんに、電話でお伺いしたら非常識だと怒られそうです。
また何を伝えればいいのか、整理できません。

たいへんわかりにくく申し訳ありません。
なにからするべきか、頭が混乱しています。お助けください。

A 回答 (3件)

このたびはご愁傷様です


悲しみの中なかなか冷静な判断も難しいとは思いますが

義父が寺の住職をやっているので(日蓮宗ではありません)
参考までに

そもそもお布施は請求するものではありません
こちらから気持ちをお支払いするものです
お金が払えないからお経をあげないというような破戒僧は間違いなく地獄に落ちます

お寺さんに電話するなり会いにいくなりして聞いたほうが良いですよ
治療費がかなりかかっていたなど事情を説明し
予算を伝えてそれでできる限りのことをしてもらえるようお願いしてみると良いでしょう
大切なのは故人を思う気持ちです
非常識だと怒られることは普通の僧侶なら無いと思います
怒ることこそ非常識です
まさしく死人に鞭を打つような仕打ちです
そのような徳の低い住職であったなら別のところにお願いすることをオススメします

ただ葬儀のお布施はお寺にとって貴重な収入源であることも確かなんですね
ウチの寺の場合貧乏なので葬式がないとかなり生活が苦しいようです
快く引き受けてくれると思いますが愚痴のひとつも言いたくなると思います

>>祖母や母の位牌、日蓮宗のご本尊様はどうしたらよいものか・・・
お寺に相談してみてください
空きがあれば引き取ってくれることもありますが
最近そういう方が多いので置き場に困っているお寺もあるようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
葬儀をなんとか終えました。
お布施は70万位といわれまして、70万円お渡ししてきました。
昔100-150万と言われましたように記憶してましたが、
もしかしたら、わたしの記憶違いかもしれません。
わたくしのせいで、日蓮宗のお寺さんのお布施は高いと思われた方が
いらっしゃったら、訂正し、お詫び申し上げます。

家はここ数ヶ月ですぐに取り壊すのも無理ですので、
取り壊すときに、仏壇についてはご相談してみます。

お布施がなんとか払えてよかったです。
お寺さんに、金額のことでお尋ねするのは怒られそうで不安でした
が、聞いてみてもよいのだとご回答いただき安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 20:58

曹洞宗の僧侶です。



 故人の葬礼は遺族の意思で行うものですから、その形式がどのようなものであっても、故人の遺志と遺族の意向に合致したものであれば、何ら問題ありません。そこに僧侶による宗教的な行事が含まれるか否は、本質的な問題ではありません。
 そのお家で信仰されている宗旨に則った葬礼を行うという意思のある場合に、そのようにすれば良いのであって、世間体などを気にして意に沿わない儀式だけを行うのはナンセンスです。
uraura666さんとご家族が「私達は戒名を頂いたりお経をあげていただくような葬儀はいたしません」とのご意思があるのであれば、そのようになされば良いのです。
反面で、そのように行われるのであれば、宗教的な意味合いのある儀式は、一切避けるという心構えも必要です。
uraura666さんは一方で「ただ、父だけお経、法号がないのも気の毒です」と書かれていますが、信仰してもいない宗旨の読経や法号に何の意味があるのでしょうか。体裁だけどうこう、というのはナンセンスですし、そのようなことは、実際に信仰を持って葬礼や祭祀を行っている他の方に対して失礼です。
「家族葬」で送ると決められたのなら読経不要、法号不要で良いではないですか。お互いにどこの誰とも知れないパートタイムの坊さんに、それらしい法号などつけてもらっても、滑稽なだけです。

お父さまが檀家となられていたお寺には、葬儀にあたって特に連絡する必要はありません。宗教的な手助けが必要でないのなら、お寺さんに出る幕はありません。
お父さまのご葬儀が終わった後で、「父が亡くなり実家は絶家(家系の断絶)になりました」と連絡すれば良いです。そのお寺の檀家でいらしたのは、お父さまであってuraura666さんではないのですから、uraura666さんがお父さまに代わって離檀などの手続きをされる必要はありません。お寺との菩提寺・檀家関係はお父さまの死去=絶家によって消滅したと考えてかまいません。
お寺としては御親戚のどなたかに引きついで頂きたいとお考えになると思いますが、uraura666さんにその気がないのであれば、強制することはできません。

ご実家の御本尊も仏壇も、お家と一緒に破棄してかまいません。信仰あっての御本尊であり仏壇ですから、信仰が無いのであれば、その処分にあれこれ悩む必要はありません。信仰がなけば、それはタダの紙の掛け軸ですし、タダの木の箱です。
ご位牌はご先祖さまのお名前が書かれているものですから、処分に多少抵抗はあると思います。uraura666さんのお家のどこかにお祀りできる場所があるのであれば、引き取ってお祀りされれば良いです。場所がないのであれば清潔な布で包み桐箱などに入れて保管されれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
葬儀を終えました。

わたくしは信仰がありませんが、父はひとりでなんとかその
お寺さんとおつきあいを続けてきたことを思い、葬儀の際も
そのお寺にお願いいたしました。
お盆、お彼岸、年始のご挨拶は欠かしたことがなかったそうです。
知りませんでした。
心配していたお布施も、70万位といわれ、なんとか工面でき
ました。

家を取り壊すとき、またお寺にご相談にあがろうと思います。
仏壇や位牌についてお教え頂きありがとうございます。
罰があたりそうで怖かったのですが、信仰もないのにあれこれ
悩むこともないのですよね。
しっかりしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 21:10

宗派は異なりますが坊さんです。


そのお寺さんは、時代の変化や皆さん方のご苦労を理解していない非常識な方のように思います。今は核家族化かつ高齢化で、ご相談者さんのように疲れてしまっている方、また経済的にも長期の医療費支出で苦しい方はたくさんいます。
宗派が異なること、地域性の違い、寺の維持管理形態の違いもありますが、そんなに御布施を要するような話は私の周辺では聞くことがありません。ほとんどその5分の1から10分の1なのが多いと思います。
寺は、本来代々の付き合いで、家族同然に子供が生まれたときから成人式、結婚式なども通してそして葬儀まで人生の節目節目で檀家さんとのお付き合いをしますが、ご相談者さんの状況からしますと、そのような状況ではなくあとはご葬儀だけのお付き合い、それも寺が必要なのではなく、日蓮宗さんの僧侶が必要なだけのように思います。
私は本来立場上このようなアドバイスは好ましくないのですが、それでもあえて申し上げますが、その寺院さんとは縁を切ってしまい他の日蓮宗僧侶で状況やお話を理解してくださる方をお探しになってはいかがでしょうか?市営霊園の管理事務所や石材店さんから何人か紹介していただき、ざっくばらんに事情を話して、御布施も予算を決めて(例えば15万円とか20万円でとか)、法号と通夜葬儀の読経をお願いしてみてはいかがでしょうか?たぶんすぐに見つかると思います。どうしてもなら葬儀社さんに相談されても良いでしょう。(葬儀社さんの場合には都市部では間接的に紹介手数料分高くなることがあります)
たしかに1日だけというご相談・依頼もありますが、費用的な問題である場合には、普通寺側も都合がつけばその費用で2日間行きますよ。そもそも商売ではないですからね。
なお、仏壇ですが、マンションやアパートの方でも2万円~3万円くらいの小さな仏壇を置かれている方はたくさんいます。ネット上でも「小型仏壇」として販売しています。検討してください。
位牌だけでご本尊無しは普通ありません。現在のご本尊が大きいようなら、お寺か仏具店で処分を願えばよいです。(費用はかからないと思います。まあかかっても千円でしょう。)
合掌
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなり申し訳ございませんでした。
お布施は70万位と言われまして、70万なんとか工面できました。

お寺さんと縁を切ってもよい、小型仏壇でもよいと教えていただき
安心いたしました。罰があたりそうで怖かったのです。

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!