
変わった漢字(二文字以上)を使う時、変換が面倒なので楽に変換できるというような機能は無いでしょうか?
「たろう→田朗」といった風に、漢字変換に登録されていないような漢字が候補に表示されるようにしたいんです。上手く説明できませんが、携帯の予測変換登録のような機能がないかと思いまして・・・。
付属ヘルプ等で探してはみたのですが、探し方が悪いのか該当するような項目はありませんでした。
OSはWinXPです。ワードとかの単語登録ではなく、どこでも使えるように登録できる機能はありませんでしょうか?
知っておられる方、是非教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「どこでも」というのはお使いになっているPCで、ワードだけではなく、メールやその他の文章作成時にも使用したい単語登録をしたい・・・という意味で宜しいのでしょうか?
OSがWinXPとのことですが、恐らくキーボードには「Microsoft IME ○○」などがインストールされていることと思います。
画面下のタスクバーに入れているかわかりませんが、そのバーのメモ帳のようなアイコンが単語登録できるものになります。これに登録しておけば、そのPCで言語入力する際は、登録した単語が繁栄されます。
XPであればIMEは2003かと思いますので、参考URLを貼っておきます。
こちらで解消できれば良いのですが。
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/marifunofaq/20070410/p1
回答ありがとうございます!参考URLは本当に役に立ちました。
おかげさまで、無事単語登録することができました!
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
「ワードとかの単語登録ではなく」と書かれていますが、ワードの単語登録はIMEに対して行うので、お使いになっているパソコンがIMEを使っているのであれば、ワードだけではなくエクセルでもインターネットエクスプローラー上でもメールででも登録したものが出せます。
ワードの単語登録はワードメニューの編集→日本語入力辞書への単語登録で出来ますが、ワードを開かなくてもIMEのツールをクリックして「単語/用例の登録」からでも単語の登録ができます。
IMEのツールバーは各自表示の仕方が違う事が多いので、登録はワードからやるやり方の方が分かりやすいかもしれません。
ワードの単語登録は普段の入力でも反映されるというのを初めて知りました。
てっきりワード上でしか反映されないものと思い込んでいました・・・
とても勉強になりました!詳しい回答をありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Windows 10 IME変換について、 1 2022/12/11 16:56
- 日本語 なぜ「壊石料理」と記述するのでしょうか? 26 2023/06/17 13:01
- gooブログ Blogの使い方(ブログ・ユーザ設定について) 1 2022/04/23 12:40
- Chrome(クローム) chromebookで「十分(10分)」 4 2022/06/30 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
- LINE 旦那のスマホの変換履歴に「ね」の所を押すと、女の名前が漢字で出てきます。その人とはLINEは交換して 2 2022/06/10 06:26
- 消費者問題・詐欺 これは詐欺でしょうか 賃貸の管理会社が変更になり、家賃の支払い先が変更になったのですが二重引き落とし 3 2022/10/28 23:29
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- docomo(ドコモ) dアカウントの携帯電話番号が登録できない。ワンタイムコードがSMSに届かない。 2 2023/07/09 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IME辞書の単語登録について
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
Windows XPから7へのユーザー...
-
辞書ツールが使えない
-
IMEでテキストファイルから...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
-
Googleドキュメントで、変換し...
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
IME2000の単語登録
-
IME2000で、人名、地名など変換...
-
IME
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
キーボードで英数字の半角と全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IME
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
IME辞書の単語登録について
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
「×」の入力の仕方
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
顔文字登録でいらないのを消す...
-
単語登録の文字の色
-
Wordの単語登録と記号特殊文字
-
IMEの“単語登録”機能……単語登録...
-
Microsoft IME 辞書ツール内の...
-
辞書ツールが使えない
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
おすすめ情報