
我が家には一歳になるオスのトイプードルがいます。
今まで月に一度のペースで行きつけの美容院に連れて行ってシャンプー&カットしてもらっています。
元気な犬種ですし、外で遊びまわることも多いので、もうちょっとシャンプーの回数を増やしたほうがいいのかと思ったりしてますが、みなさんはどうされていますか?
トイプードルは直毛でないので、自宅ではシャンプーは難しいと思うので いつも美容院で任せています。
足などが汚れた程度ならお風呂場で洗ったりしますが、きちんと乾かすにはドライヤーなども必要ですし、なかなか難しいですね・・・(^^ゞ
お手入れ方法や、我が家ではこうやってますなど 意見あれば是非お聞かせ下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元トリマーです^^
トイプードルでしたら、月1ペースで充分かと思いますが、
汚れが気になるようでしたら、3週間に1度位で、美容室にシャンプーのみお願いされてはいかがですか?
それから次の美容の時には、シャンプー&カットをお願いするという感じで交互にされてはいかがでしょうか?
どんなカットをされてるのかわからないので、カットの期間は何ともいえませんが、シャンプーをされるということは、キチンと梳かしてくれるとゆうことですから、次のカットの時にも、もつれがひどいということはないので、わんちゃんの負担も少なくて済みます。
シャンプーだけなら、ご自分でされる方もいますが、プードルはドライヤーを失敗するとクルクル~~~~ってなりますから、カットに出した時に、トリマーの方は大変だと思います^^;
まぁ、トリマーの方はそれがお仕事なので仕方ないのですが、もつれがひどくなってしまうと、結局辛い思いをするのはわんちゃんですから、キチンとシャンプー&ドライヤーができそうもないのでしたら、私はあまりおすすめしません。
ちなみにプードルをシャンプーされるのでしたら、スリッカーブラシというブラシで優しく梳かし付け、完全にもつれのない状態で、洗ってあげて下さい。
シャンプーについては、No.1の方が書かれていますので、特に書きませんが、ドライヤーの時もスリッカーブラシを使って、梳かしながら素早く乾かしてあげて下さい。
1人では難しいと思いますので、2人で乾かす方がいいと思いますよ^^
また、プードルに限りませんが、みなさん‘きれいにする=シャンプー‘と考えるようですが、大方の汚れはブラッシングで取れますから、毎日少しづつでもブラッシングしてあげるようにすれば、随分きれいな状態が続きますし、何よりもわんちゃんとのコミュニケーションになりますよね^^
ブラッシング以外にもいろいろ参考になりそうなブログがありましたので、載せておきます。
参考URL:http://groomer.a-thera.jp/article/53895.html
No.1
- 回答日時:
トイプードルのシャンプーについて書かれたブログが沢山あります。
ご自身で洗っていらっしゃいます。
参考にして下さい。
http://yaplog.jp/gaudi/archive/152
http://blog.goo.ne.jp/hassy000/
http://blog.so-net.ne.jp/whitemagic/2007-08-13-
http://blog.goo.ne.jp/fiona418/e/2cd032af4b090e7 …
http://chikamo.blog70.fc2.com/
http://toi.oyaku.net/contents/syanpu.html
トイプードルのシャンプー方法
シャンプーは身体や被毛を綺麗に保つ為には欠かせませんがやりすぎて体の皮膚を守っている皮脂を根こそぎ取ってしまうと皮膚病になったり、毛の艶が悪くなったりします。
15~20日に1回を目安に行います。
お湯の温度は気温にもよりますが、大体37~38度程度にします。
目にシャンプー剤が長くつかない様シャンプーを行う時は、後ろ足先からあらって行き、おしり、体、頭の順にあらい、逆の、頭、体、おしり、足先の順に流して行きます。
犬用のシャンプーを使い、シャンプー剤が残らない様に完全にすすいで下さい。絶対人間用のシャンプーは使わないで下さい、犬は中性からアルカリ性、人間は弱酸性ですので毛や皮膚を傷めてしまいます。
目などに入った場合もきちんと流してあげましょう。 シャンプー後耳に入った水分は、綿棒などで拭き取ります。
体を乾かす時はブラシで完全に乾かしてあげないと、濡れたままの所が蒸れたりすることによって皮膚病の原因になる事もあります。
シャンプーを行った後は良く乾かしてあげましょう。 ドライヤーも洗う順で、熱風で焼けどをさせないように 距離を保ちます。
一定方向に優しく揉むようにして洗います。ゴシゴシ洗うと毛を痛め、毛玉の原因になるのでやめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
仔猫が真菌にかかってしまいま...
-
人間が使うシャンプーを犬に使...
-
いぬ飼ったら服とか臭くなるん...
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
犬の耳が裏返るとき
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
野良猫ちゃんを保護したいのですが
-
猫の耳はなぜ三角なのですか?
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
この犬はなんですか??? 体が...
-
腎不全の愛犬のご飯について
-
犬の血便についての質問です
-
殴られて変形した耳を元に戻し...
-
お腹の毛が禿げてきました 病...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
犬にマダニがついてるのを昨日...
-
イタリアングレイハウンドのた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
水でシャンプーはだめ?
-
仔犬がシャンプーを舐めてしま...
-
オレンジXの薄め方教えて下さい。
-
おしっこ焼けした白い犬の毛を...
-
肛門しぼりの必要性
-
10才になる犬が急に噛むよう...
-
猫にシャンプーしたら激しく痒...
-
犬のシャンプー、採血の翌日で...
-
犬がマラセチア皮膚炎です。
-
バセットハウンド
-
フケ対策に効果的なシャンプー
-
犬のフケについて
-
シャンプーが合わないと思うん...
-
ワンちゃんのお風呂に関して
-
アトピーの犬のシャンプーの頻...
-
シャンプー後私にこすりつける
-
散歩後、脚洗いますか?
-
ダ●ソーで売ってるペット用品
-
大型犬用 おすすめシャンプーが...
おすすめ情報