
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
清掃センターを見学したことがあります。
物によっては焼却炉の壁にくっついてしまう場合もあるし、アルミなどは、固まって恐竜みたいになっていました。
なんとかモンスターと言われたような??
大きな最新の焼却炉は、高温で何でも燃やせるみたいですが、自治体によっては、予算の関係で古い焼却炉を直しながら使い続けているところもあるみたいです。
古い焼却炉は、燃やすものによって高温になると、炉を傷めることになるのだそうです。
また、焼却中(800度以上?)は問題ないけど、点火直後と消火の際に、温度が下がるので、ダイオキシンはどんなものを燃しても出るんじゃないでしょうか?
ダイオキシン自体は排出基準が厳しくなって、除去装置もしっかりしているようですから、空気中にばら撒かれる心配は少ないみたいです。
分別は、私たちがリサイクルなど意識して、ゴミの減量化のための方策じゃないかと思います。
とはいえ、フィーリングで分別じゃなくて規準を読みましょう。それでも曖昧なら、担当課が悪いのですから苦情を申し立てましょう。
…正論として??
多少入るのは何とかなるみたいですが、仮に瓶や金属片などが混じれば、収集担当者が怪我をするかもしれません。
あちらもお仕事かもしれませんけど、自分の家族がそういう仕事をしているつもりになれば、きちんと分けて出せるのではないでしょうか?
最近は何でも燃やせるんですか。開発がもっと進めば何でも燃やせて、コストも安く、有害物質も発生しない。そんなすごい炉ができるかもしれません。そうすれば分別の必要性もなくて楽ちんな時代が来るのでしょうか。
たしかに業者の方への配慮というものも必要ですね。
みなさんありがとう。
No.3
- 回答日時:
ビニール、プラスチック、ペットボトル、発砲スチロール、等の石油製品は「燃えない」のではなくて「燃えすぎ」てしまいます。
「燃えすぎる」と低温焼却炉の場合、「炉」を傷めます。また「有害」な排気を出して環境に悪影響を与えます。
ここ20年程の間に出来た焼却炉なら「高温焼却炉」のはずで、通称「燃えないゴミ」も「燃やせる」はずなのですが、「高温焼却」にするとコストが掛かるので「低温焼却」運転しているのです。
東京では分別された「燃えないゴミ」の埋め立て廃棄処分場が無くなってきたので、10月からいきなり「燃えるゴミ」になって焼却処分されるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 容器包装プラスチックにタレなど汚れがある場合クリーンセンターでは燃えるゴミに区別するみたいです。 そ 2 2022/07/24 13:36
- ゴミ出し・リサイクル 今日ダンボール・紙類のゴミの日で、今捨てに行ったら、明らかに燃えるゴミがたくさんゴミ捨て場に入ってて 4 2022/07/25 07:03
- ゴミ出し・リサイクル 使い切ったロケットペンシル、 ゴミに捨てる場合は燃やせないゴミでしょうか。 燃えないゴミでしょうか。 2 2022/03/25 18:22
- ゴミ出し・リサイクル ゴミの出し方は誰が説明するべき? 8 2022/09/24 19:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- その他(暮らし・生活・行事) 指定のゴミ袋燃えるゴミ袋燃えないゴミ袋が値上げ3倍になるみたいだねゴミを減らすためだと思うが3倍はヤ 8 2023/07/04 18:12
- ゴミ出し・リサイクル 鉄アレイは燃えないゴミですか? それとも粗大ごみですか? 燃えないゴミに出せば違約金? って言います 8 2023/08/10 00:56
- ゴミ出し・リサイクル 燃やせるゴミ、どうしても捨てたいのがあります。 私の地域は、燃やせるゴミの日は昨日でした。 他の地域 10 2022/08/05 05:16
- 健康・生活トーク 紙パックのゴミ出しについて 2 2023/04/15 07:15
- ゴミ出し・リサイクル アメリカは、リサイクル・一般ゴミ・葉などをいれるオーガニックゴミの3つに分別すると終わりです リサイ 4 2022/07/24 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報