アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新たに、60cm水槽を立ち上げたいのですが、フィルターの種類で迷っています。どのようなフィルターがおすすめでしょうか??
また、皆さんはどのようなフィルターをお使いでしょうか??
教えていただければ、幸いです。

A 回答 (6件)

オークションなどで購入されるのならば、購入前に本体ケースのみシッカリと点検を依頼してください。


エーハイムクラシックフィルター2215は、下部のフィルターケースから給水。
上部のポンプから排水します。
特に下部給水口のプラスティックエルボーの「ヒビ」「傷」が心配です。
エーハイムの製品は総てのパーツが取り寄せ可能です。
本体ケース以外のトラブルはあまり心配要りません。
それと、エーハイムの製品は、電源周波数別の製品があります。
電源周波数50HZ・60HZを間違わないように気お付けましょう。

オークションでの購入ならば、機種は2215か、その上の2217でも構いません。
オークションでは落札価格はあまり変わらないと思います。
(ちなみに、60cmで2217ならば、海水魚が飼育できちゃいますね~)

情報として、、、
大き目の魚の飼育ならば、エアリングが必要になると思います。
エアポンプはその構造上、無音運転が難しい製品です。
どうしてもブーンと唸り音がします。
水作 水心 SSPP-3かSSPP-3Sがオススメです。
http://www.suisaku.com/products/p02.html
このエアポンプは吐出し量調整が出来ます。
吐出し量を50%位絞る事で、エアポンプとは思えない無音運転が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!わかりました。
2217でもいいのですね。
色々回答していただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/24 14:52

No.1です。


水槽水が黄ばむ原因は、
・流木(あく抜きが不完全によるものです、購入後、自宅でも1~2時間煮沸して色が出ないようならば、水槽内への投入OKです)
・ソイル系の底砂材
などが考えられます。

水槽水の黄ばみ取には、活性炭を使うのが一般的です。
熱帯魚店でもよく使われています。
2215の場合は、濾過槽の下中層にリング濾過材を投入し、スポンジを挟んで、上層に活性炭をセットします。
活性炭は、pHをアルカリ側に傾ける性質が多少あるので、入れすぎには注意が必要です。
濾過器の中への投入量は、規定量よりも少なめで充分です。
活性炭には寿命があります。
定期的な交換が必要です。
大磯砂や田砂などは、水槽水が黄ばむ事はありませんが、ソイル系では中には色が出るものがあります。
この場合は、ソイルの上に田砂やセラミックの低床材などを薄く被せる事により、色を抑える事が出来ます。

水槽内をキラキラ美しく見せるには、大光量の照明を使います。
大光量ランプ(メタハラやADAグランドソーラーII)は高価なものばかりです。
私のオススメは、GEXクリアライトCL603です。
このライト、幅11cmの本体に20W蛍光管が3本詰め込まれています。
この、CL603を2台並べる事で安価で蛍光灯120Wの照明が実現できます。
合計120Wあれば、光量的に水草は何でもいらっしゃいです。

=活性炭=
キョーリン 超高性能活性炭 ブラックホール
http://www.a-forest.jp/product_info.php/cPath/21 …
キョーリン 高性能活性炭 カーボンパック
http://www.a-forest.jp/product_info.php/cPath/21 …
=リング濾材=
クリオン パワーハウス Mサイズ(ソフト) 2L袋
http://www.a-forest.jp/product_info.php/products …
=照明=
クリアライトCL603(20W×3灯を装備)
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/light/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

活性炭ですか!!さっそく試してみます。
ライトも検討してみます。
エーハイムなのですが、オークションで購入してもよろしいですか??
すみません、ご回答お願いします。

お礼日時:2007/09/24 09:33

No.1です。


外部フィルターとしての基本性能は、ほぼ同等です。

テトラXパワーフィルター75は
・ホースの取り付け部分の「ねじれ」や「つぶれ」の対策済み。
・ホース自体の取り付け、取り外しにも工夫されています。
・使い勝手を考えつくした便利機能満載です。
・総じて製品の部品点数は多いです。
(構成部品が多いので故障の可能性も増えます。ちゃんと点検をしないで使う側の責任ですが、パッキンにゴミが挟まるなどの水漏れの可能性も増えます。)

エーハイムクラシックフィルター2215は
・テトラXパワーフィルター75のような便利機能はありません。
・単純な作りのため部品点数は少ないです。
(単純な作りのため、故障や水漏れの可能性も少なくなる。)
・ドイツのメーカーらしく5年たっても10年たっても基本的なモデルチェンジしません。
・故障時のサポート体制が完璧です。
(故障連絡をすると、代替品をすぐに送ってきます。代替品に交換後、故障品をメーカーに送付する手順です。)

私のオススメは2215です。
私は、人間は必ず勘違いやヒューマンエラーを起こす生物だと思っています。
ヒューマンエラーは複雑な機械ほど起こしやすく、単純な機械ほど起こすことが少ない。
50リットルも漏水して部屋中が水浸しになるなどの、トラブルを起こした時の影響の大きさを考えると、ハンドリングが悪くても2215を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とても参考になりました。ありがとうございます。
フィルターは、エーハイムにしたいと思います。
ただ、私の経験上、大型魚や中型魚を飼育すると水がショップのように透明になりません。泣
家から少し離れたショップの60cmの水槽(大型魚)では、エーハイム(確か2213)を使っており、とても綺麗で透明な水でした。
家の水槽とショップの水槽、水が全然違うし、魚の発色も違います。
なぜでしょうか??
x530様の言うとおり、エーハイム2215を使うとショップのようになるでしょうか??
ご回答お願いします。
貴方様に比べるとまだまだなもので・・・・・
重ね重ねすみません。泣

お礼日時:2007/09/23 21:24

No.1です。


ご質問者様の仰るとおり、大きめの魚を飼育されるのでしたら、ご想像のとおり、
・外部フィルター
・上部フィルター
から選択される事になると思います。
安価な、
・外掛けフィルター
・水中フィルター
は濾過能力的に無理だと思います。

ご存知の事かもしれませんが、フィルターには二つの機能があります。
・物理濾過機能
グラスウール、スポンジ、活性炭などにより、水中のゴミを濾し取る機能です。
・生物濾過機能
濾過槽の濾過材にバクテリアを繁殖させて、魚の排泄物や残り餌をバクテリアに分解させます。
魚の排泄物や残り餌から発生する猛毒のアンモニアを、ほとんど無害な硝酸塩に変換して貰うことにより、水質の長期維持を行ないます。
メダカなどの小さな魚ならば、水槽に投入する餌の量も少なく、そんなに水を汚しません。
しかし、良く食べて良く出す魚の場合は、沢山水を汚すので、外掛けフィルターや水中フィルターでは、能力の限界に達してしまいます。
大きな魚を飼育するという事は、濾過バクテリアを同時に飼育する事なのです。
外部フィルターと上部フィルターを比べてみると、
【外部フィルター】
・濾過能力はピカイチ!です。
・エアリング(酸素供給)機能はありません。
(エアポンプでブクブクも取り付けますても良いし、吐出し口にシャワーパイプを使用せず、別売ディフューザーを取り付けることでエアリングも可能)
・水槽上部がオープンになるので、照明設備が自由に選べる。
・3~4ヶ月に一度の掃除が、慣れるまでは大変です。
【上部式フィルター】
・濾過槽に非純正のリング濾過材などを使い、純正よりも濾過能力を高める事により使用可能。
・エアリング機能があります。
・水槽上部を1/3から1/2程度塞ぐため、照明設備の自由度が下がります。
(水槽背面側が暗くなります)
・2~3ヶ月に一度の掃除が楽です。

私のオススメは、やはり、何でも飼える外部フィルターです。
初期コストは外部フィルターの方が掛かりますが、水槽全体に掛かるコストを考えると、外部フィルターも上部フィルターもあまり変わりません。
ならば、制約の少ない外部フィルターがオススメです。

=外部フィルター=
エーハイムクラシックフィルター2215
http://www.eheim.jp/2215.html
テトラ エックスパワーフィルター75
http://www.tetra-jp.com/expower/photo_2.html#60
=濾過材=
クリオン パワーハウス Mサイズ(ソフト) 2L袋
http://www.a-forest.jp/product_info.php/products …

=上部フィルター=
ニッソー スライドフィルター600
http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Filter/60cmF …
=濾過材=
セラミックエース
http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/FiltrationMa …
なお、値段はお店によって、かなり開きがあります。
ネットなどで、だいたいの値段をチェックしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いていただきありがとうございます。
またまた質問なのですが、外部フィルターなら、エーハイムかエックスパワーフィルターどちらがいいでしょうか??

お礼日時:2007/09/23 16:45

予算はいくらぐらいでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一万円前後を予定しています。何せ学生なもので・・・・泣

お礼日時:2007/09/23 16:48

フィルターには、それぞれ特徴があります。


どんな魚たちを飼育される予定でしょうか。
メインの魚は何でしょうか。
最大、何匹くらい飼育される予定でしょうか。
美しい水景の水草水槽を作る予定はありますか。
明るい雰囲気の水槽にする予定はありますか。
それとも、アマゾン川を切り取ったような、茶系の水槽でしょうか。
予定で構いませんので、教えてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございます。
予定としては、熱帯魚メイン(大型を数匹)の水槽にするつもりです。
なので、パワーがあったほうがいいと思うのですが・・・
どうでしょうか?予算もあまり高いと無理なので=泣
それと、できれば明るい水槽にしたいのですが!
勝手で本当にすいません。

お礼日時:2007/09/23 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!