プロが教えるわが家の防犯対策術!

大切な友人の祖母が亡くなったのですが、お香典を贈るべきか悩んでいます。
というのも、友人の父方の祖母で、お父さんとは異母兄弟の親とうことです。
友人も普段は交流がないらしく、私がお通夜へ行くこと自体が疑問だたため、お香典だけでもと考えています。
気持ちだけでもと思いますが、友人にとって重荷になるなら困ると考えています。
どうか意見を聞かせてください。

A 回答 (2件)

こんばんは。



もし、そのご友人の祖母と面識がある(小さい頃に行き来した等)があるとか、
質問者様のご友人が、孫(身内)としてそのお葬式に出るのであれば、
お通夜への列席やお香典もよいかと思いますが
そうでなければ、ちょっと難しいケースのような気がします…

特に、お香典の場合、金額をいくらにする等にも、頭を悩ませてしまうのでは…

でも、大切な友人の事だし、なんとか気持ちだけでも…とお考えで
あれば、列席やお香典より、もう少し簡素に電報などはいかがでしょうか?

ご友人が力を落とされているのであれば、心のこもったメッセージが届く事で随分勇気付けられるだろうし、電報であれば、ご友人(或いは、喪主の人)もお返しとか気にしなくて済むし…

昔、父が亡くなった時、少し遠い友人から、お線香が数本入った電報(香華)を頂いた事があり、彼女の心のこもったメッセージにとても勇気付けられたので紹介しようと思いましたが、検索したところ今はメッセージのみが多いようですね。

参考までにNTTの電報サイトを記載しておきますが、他にも色々あるので
「弔電」をキーワードに探してみてください。

この回答が質問者様の参考になれば、うれしく思います。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/dmail/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
友人は身内として列席します。
通夜へお邪魔するのはよして、あとで香典を渡すことにします。
電報もよい案ですね。
今回は住所もわからないので、友人へ直接渡してみます。

お礼日時:2007/09/24 10:06

通夜や葬儀にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。



友人のお父様が喪主なら、香典を送るのもよいでしょう。
しかし、異母兄弟の親とのことで、その可能性は低いでしょう。
友人さんから見ても、故人は赤の他人です。
必要ないと思いますよ。

まあ、喪主が誰かなんてことはすぐには分からないかも知れませんが、葬儀の主体がどこの家かは分かるでしょう。
友人さんやお父様が暮らしている家か、異母兄弟の家かと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
友人の家も複雑なようで、赤の他人とまではいかないようです。
葬儀の準備にも行くようですし。
友人に直接聞いてみます。

お礼日時:2007/09/24 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!