dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段車移動ばかりで新幹線の利用をまったくしたことがないので、
教えていただければ幸いです。
結婚式に静岡からお越しになる方がいらっしゃいます。
最寄りの駅は「三島」になるようで、新幹線で
三島ー東京 間をネットで調べてみたのですが、
私の調べ方がへたなのかいろんな料金が出てきて正直よくわかりませんでした。
お車代をお渡ししたいので(全額負担)知りたいのですが・・・。
しょうもない質問で申し訳ありませんが、教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます。



さて、三島~東京間は、#1さん,#2さんの回答にも有るとおり、乗車券は2210円です。これはJRを利用する場合、必ず必要な切符です。
一方、新幹線を利用する場合は新幹線特急券が必要となります。のぞみ号とひかり/こだま号とでは若干値段が変わるのですが、三島だとひかり/こだま号しか停まらないので、気にしなくていいでしょう。
ひかり/こだま号の場合、自由席で1680円(#2さんの提示している金額)、指定席で2190円(#1さんの提示している金額)になります。

先方の都合にもよるかとは思いますが、ここはやはり、確実に座ることのできる指定席特急券の料金をお車代としてお渡しした方がよいのではないかと考えます。自由席だと座れない可能性がありますから。

ですので、この場合、#1さんの提示している合計4400円でいいかと思います。

なお、指定席特急券はややこしいことに、乗車日によって値段が変化してしまいます。基本的には2190円でいいのですが、繁忙期と呼ばれるシーズン(盆暮れ正月)は+200円、閑散期と呼ばれるシーズン(オフシーズン)は-200円となります。参考URLに2007年度のJR繁忙期・閑散期カレンダーを紹介しておきますので、結婚式の日にちが繁忙期なのか閑散期なのか判断なさってください。まあたぶん通常期だと思いますが。

参考URL:http://www.rosenzu.com/kikaku/calender.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、わかりやすく説明していただいてありがとうございます。
自由席と指定席の違いなんですね、納得です!
指定席の料金を用意したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 20:07

 


定価なら
http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi?incode=1 …
乗車券 2,210円
特急券 1,680円
合計 3,890円です。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No.1の方と金額が違うのですね・・・。
私が調べた時もこの金額もでてきた気がします。
乗る列車自体が違うという事なのでしょうか?

お礼日時:2007/09/23 20:00

運賃:片道4,400円(乗車券2,210円 特別料金2,190円)



ヤフーもグーグルも4400円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます。
4400円ですね。
さっそく用意しようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!