重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外付けHD(G)へファイルを移動していたら、!windows 遅延書き込み
データの紛失というメッセージがでました。内容は、「ファイルG¥mftのためデータに一部保存ができませんでした。このエラーはコンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の障害によって発生した可能性があります。このファイルをどこか別な場所に保存してください。」というものでした。
この後、どうすればよいのかわかりません。どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

答えではありませんが、その外付けドライブは要注意です。



次に使うときには、真っ先にドライブのテストをすべきです。プロパティーからツールに入ってエラーチェックです。

何も無ければそれで良いですが、最悪の場合、フォーマットし直しとかもあります。

私の場合はIEEE1394接続の外付けHDDで同様のトラブルが発生し、その後繰り返されるようになってしまい、結局フォーマットし直しました。

早めに手を打つことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ご指摘通りにエラーチャックしようとしましたが、「windowsはディスクの検査を完了できませんでした。」というメッセージが出て出来ませんでした。

お礼日時:2007/09/24 10:20

データをバックアップしてHDDを再フォーマット、できればHDD交換して下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!