dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

飲みすぎない。



暖めて飲む

銘柄はなんでもいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えていただいてありがとうございます。
少しずつ、腹八分あたりにしておいたほうがいいのですね!

お礼日時:2007/09/24 14:22

「森永」の「アカディー」・・#3さんの回答にもある。



今はCMはありませんが、昔はTVで宣伝していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまし。
アカディーで検索したら、関係ないですがヨーグルトなら大丈夫!と書かれていたので牛乳をやめようかな、とも思います。

お礼日時:2007/09/24 17:25

わたしは牛乳はダメだけどコーヒー牛乳は大丈夫です。


それからフルーツ牛乳も大丈夫です。

自家製ではなく当然市販品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/09/24 17:26

牛乳も良く噛んで飲む

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^助かりました!!

お礼日時:2007/09/24 16:14

大人になると、乳糖を分解する酵素が少なくなるので下痢になるって聞きました。


少しずつ飲み続けると軽くなったり治る場合もあるそうですが、ヒマなので調べたら乳糖を分解してある「アカディーMBP」という商品があるそうです。
少し甘いそうですが、試してみたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いご回答ありがとうございました!
そんなものがあるのですね!
挑戦してみます!

お礼日時:2007/09/24 16:16

私は牛乳であれ、他の冷蔵してある飲み物でよくくだしてしまうのですが、質問者さんは牛乳に限っての症状なんでしょうか?



私が気をつけている事は、
・一気に飲まずに、ゆっくり飲む。
・温めて飲む。

この2点です。
まだ試したことがないことであれば試してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。でもゆくり飲むと独特の香りで気持ちが悪くなるんですよね。

お礼日時:2007/09/24 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!