
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
職住接近なので1&2です。
しかし、同じマンションで同じジムに行かれてるのは我が家ともう一件だけで、ジムにいっているというお宅は知っているだけで後3件、全部別々です。
会社帰りに、途中下車というのが2件。
まったく無関係に、楽しみたいので山手線の駅近くというのが1件。
私のかようジムではご近所というのが多い。
自転車、私鉄で2駅どまりでしょうか?
プログラムも3ヵ月ごとぐらいに変動するので、ブーイングが起きることもありです。
個人的には、自宅に近いというのが通うためのポイントのように思える。
お風呂屋さん感覚?
ともかく、行く、継続というのが難しいです。
なんとなく、欲張りすぎるので、行くのがおっくう。
プログラム参加というのは、出てみないとわからないし、相性の悪い人がいたりすると結構なストレスです。
帰りがちゃんとしないというのが疲れます。
お風呂帰りでちょうどぐらいの距離だと、お風呂に行く、ともかく
コレで継続はできる。
行けば何か参加しようか、泳ごうかという気分にもなる。
相当なモチベーションがないと、このプログラムには参加し続けるというのは時間がオーバーしたり、参加人数が多かったりするとアウトです。
No.5
- 回答日時:
最初の10年は(2)の条件のクラブに通ってました。
理由は、会社が近くのスポーツクラブの法人会員になったからです。会社から徒歩5分くらい。
そのころまだ若かったので、週に5日くらい通っていました。そのときは会社のそばのほうがよかったと思います。家に帰ってからだと遅い時間のレッスンにしか出られませんが、会社の近くだと18時台のプログラムにも出られます。※マシントレーニングやプール中心の方と、私のようにエアロビクス中心の人間とでは、都合が違ってくるのでしょうね。
あと土日は家から1時間30分かけて行ってました。定期があるからいいけれど、ちょっと面倒ですね。休日にしか通えない人なら考えものですね。
次の10年は(1)です。理由は会社を辞めて自営業になり、毎日決まったところに通勤することがなくなったからです。※ただ(1)とはいえ、私の場合、最寄り駅までバスで20分。しかも今はそこからさらに電車で10分の場所のクラブなので、「自宅近く」じゃないけど。。。
でも休日にも通いやすいし、仕事帰りにもほぼ必ず通る路線の途中なので通いやすいです。その点では満足しています。
ありがとうございます。
やはりプログラムを考慮しないとダメですね。私も機械よりプログラムに参加したいので。。せっかく行って参加できないのは悲しいですし・・。会社から近い方がいいのかもしれませんね^^
No.4
- 回答日時:
私は最初(1)に通ってましたが、(2)に変えました。
私の場合ですが、
(1)のメリットは家から近い駅で、ジムまでの途中にスーパーなどあって便利でした。
デメリットは、駅から徒歩10分あったこと、ジムのスタジオプログラムの時間が微妙に合わない、ということでした。
(2)のジムは会社から1駅、家から逆方向に行くのですが、駅のすぐ上にあり、会社の終業時間と入りたいスタジオプログラムがちょうど噛みあう、というメリットがあり、ちゃんと通い続けられています。
質問者様がスタジオプログラムなどに入ってトレーニングしたいとお思いなら、プログラムの日程、時間割なども考慮に入れられるといいと思いますよ。
ありがとうございます。
そうなんです。。会社から家まで1時間以上かかるので、家の近くだと遅くなってしまうんです。プログラムはまだ確認していなかったので、それも考慮にいれて考えてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
私は家の近くにあるので、帰宅してから行きます。
今日はジムの日と決めれば、仕事もキッチリと終えようと仕事への充実度も増したからです。職場近くで「ちょっと一杯」とか「今日はいいや買い物、食事」と自分の意思より周囲の誘いがありますから。まあ、それも自分の意思がしっかりしていれば関係ありませんが。ただ質問者さんの家近くになければ、会社近くでしょうね。大手なら相互利用が出来るので、いいと思いますよ。ありがとうございます。
大手のジムなら相互利用ができるんですか!?
知らなかったです。。基本的に平日のみ通う予定だったんですが、相互利用できるなら土日も考えてもいいですね。
No.1
- 回答日時:
私は(1)です。
会社が休みの日も行きやすいからです。また、家に近い方が、遅くまでトレーニングしてても帰りの電車を心配する必要がないので、安心感があります。
また、女性の方なら、化粧をし直す必要がない分、楽だと思います。
妻もジムに通っているのですが、平日の10時、11時頃でも、パウダールームで化粧をしてから帰る人がいるそうです。家に帰って寝る前に落とすことを考えたら、化粧品代も化粧する時間も化粧を落とす時間も勿体無いと思います。
あと、会社の近くだと会社の人がそのジムにいる可能性があり、プールで水着姿を見られたり、更衣室で裸を見られたりするのが嫌だ、という人もいます。
ありがとうございます。
確かに終わった後電車に乗るので、お化粧直すのはちょっと面倒かもしれません><そのままじゃ・・まずいですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忙しくて2ヶ月くらいジムに行け...
-
感覚が麻痺
-
ジムでいやらしい目つきで見て...
-
スポーツジムに毎日朝晩と2回行...
-
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
-
スポーツジムでかかっている音...
-
1人でジム行くの気持ち悪いと ...
-
スポーツジムについて
-
居心地が悪いスポーツジム
-
ジムの仲のいいトレーナーの人...
-
20代前半女です。ジム通いたい...
-
生活保護受給者がスポーツジム...
-
運動が続きません。 親が反対す...
-
ジムの自動チェックインアウト...
-
事務とジムは全くの別物ですか?
-
やジムに入会したい高校生です...
-
ガンダムファンに質問です。 こ...
-
ここ最近夫が朝3時に起きてジム...
-
間違い電話か何か、知らない電...
-
ジムの着替えるところからいき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
-
居心地が悪いスポーツジム
-
スポーツジムについて
-
ジムでいやらしい目つきで見て...
-
ここ最近夫が朝3時に起きてジム...
-
生活保護受給者がスポーツジム...
-
ジムで見てくる心理について教...
-
現在夫婦でジムに通ってますが...
-
ニヤニヤしてついてくる男
-
スポーツクラブ、帰り際の受付...
-
間違い電話か何か、知らない電...
-
空き枠が出たら、通知してくれ...
-
ジムの自動チェックインアウト...
-
あなたが通っている、ジムや習...
-
スポーツジムに毎日朝晩と2回行...
-
事務とジムは全くの別物ですか?
-
コナミスポーツクラブの会費の...
-
「ジムの月額支払いができてい...
-
筋肉肥大を目的としたジムの通...
-
仕事の後の資格の勉強 ジム通い...
おすすめ情報