アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

12日に出産し、来月14日にお宮参りを予定しております。
子供にとっても私にとっても記念の日なので、お着物で、と考えております。

当日は朝9時に着物を着付け、11時30分から写真館での写真撮影、その後お宮参りの予定です。
最悪の場合、神社参拝の折は洋装にするしかないかとも考えています。

現在、栄養は完全母乳です。ほ乳瓶はどうもだめのようです。
できましたら、参拝まで着物で参ることができたらと考えております。

このような場合の、和装でのお宮参りにおけるアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


お宮参り、おめでとうございます!

着物いいですね♪
昔の方はみんな着物で授乳していたんですよね。
出来なくはないです。だた着物を着慣れていないと
大変かもしれません。。。

神社の方はもちろん授乳室はないと思うので隠せるショールなどを用意して(和装洋装でも)着物の授乳の場合、胸元を緩めて乳を出す練習を浴衣などでしてみてもいいかもしれません。緩んだ胸元は帯の下(おはしょり)を引っ張れば直ります。そんなに大変な事ではないですよ!
慣れない着物では確かに不安ですね。

せっかくの記念ですものね、いい形で行えるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほ乳瓶の訓練も続けておりますが、困難を極めております・・・

着物を着慣れてはおりませんが、せっかくの記念ですから、せめて写真撮影まではなんとかなればなあと思っております。

お礼日時:2007/09/28 17:54

ご出産 おめでとうございます。


参考にはならないかもしれませんが。。。
私は母乳パッドを当てて、タオルも巻きました。
万一 おっぱいが漏れて着物に染みがつくと大変だとの事で。
神社には授乳用の部屋がありましたが、着物では授乳は難しいですよね。
私は完全母乳でしたが、何かの時の為に哺乳瓶にも慣れさせてました。
白湯やお茶を飲ませたり、搾乳したのを哺乳瓶で飲ませたり。
なので神社では哺乳瓶で満たしもらいました。

余計なお世話でしょうが・・・
最近、完全母乳の為に哺乳瓶を断固として使わない方が多い気がします。
でも、お母さんが病気になったり急なお祝いや不幸で
乳飲み子を置いて数時間出掛けなくてはならない場合も有り得ますよね。
そんな時に母乳しか受付ないと預ける事も大変ですよ。
せめて哺乳瓶+搾乳に対応可能にしておいても損はないかと思います。
最初は哺乳瓶を嫌がっても、慣れることは出来ると思います。
そちらも考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断固として・・・という感じではないのですが、今のところ子供が嫌がっております。
仰るように不足の事態に備えてトレーニングをしておかなくてはいけませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!